このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

ソニーが「α7s」や「α77」後継機などを一斉に発表!

2014年05月16日 13時10分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
「α7s」

「α7s」

 ソニーから、ミラーレス一眼「α7s」とデジタル一眼レフ「α77II」、高級コンパクトカメラ「DSC-RX100MK3」の3製品が発表された。

ISO 409600での撮影が可能な フルサイズミラーレス一眼「α7s」

 6月20日発売予定のα7s(ボディーのみの予想実売価格は24万8000円前後)は、フルサイズセンサー搭載の「α7」の上位機種の位置づけで、ローパスフィルターレスの「α7R」と同クラスとなるモデル。

感度設定。ISO 409600が選べる

感度設定。ISO 409600が選べる

動画記録はXAVC Sフォーマットに対応

動画記録はXAVC Sフォーマットに対応

 フルサイズセンサーを採用するが、画素数は1220万画素と少ないのが特徴で、解像度が低い分、一画素あたりでセンサーに多くの光を取り込むことが可能。これにより最高でISO 409600という超高感度設定ができ、また-4EVという低照度の環境でも合焦ができるという。

 画像処理エンジンは最新のBIONS Xを採用。連写速度(速度優先連続撮影時)は秒間5コマで、α7Rの秒間4コマより高速だ。

 動画記録はAVCHDやMP4のほかに、4K映像フォーマットに採用されているXAVC Sでも行なえる。本体ではすべてフルHD解像度までの記録となるが、撮像素子の全画素読み出しによる4K出力が可能で、別途4K記録対応のレコーダーなどを接続することで4K映像の記録が可能だ。

 外観はほぼα7Rと同等だが、マウント部は動画用大型レンズに対応するため強化されている。

 チルト式の3型(92万画素)液晶や有機ELビューファインダー、NFC&無線LAN対応といったスペックはα7Rを踏襲。カメラ本体に追加の撮影機能をダウンロードできる「PlayMemries Camera Apps」にも対応する。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中