Splashtop OSではChromiumが動作しているため、AJAXなどを使うGmailやGoogleマップなどのインタラクティブなサイトも問題なく利用できる。表示スピードも問題ない。これは、Chromiumが搭載しているJavaScriptエンジンが高性能だからだ。
モバイルノートとの親和性が高いSplashtop OS
実際にSplashtop OSを使ってみると、「これは結構使えるな」と感じた。ウェブメールを確認したりウェブサイトの情報を確認するだけなら、Splashtop OSで十分だ。Splashtop社が言うほど「瞬時に起動」というわけにはいかないが、5秒ぐらいで起動するなら文句はない。
一方で、Splashtop OSからWindowsに切り替えるには、再起動する必要がある。頻繁にWindowsと切り替えようというユーザーには、少々面倒かもしれない。
英語圏で開発されるソフトには、日本語環境はほとんど考慮に入れていないものが多い。その点Splashtop OSは、きちんと日本語表示や日本語入力環境が揃っているので、日本のユーザーも無理なく利用できるだろう。ただし、ユーザーが独自にドライバーやアプリケーションを追加するのは、Windowsほど簡単ではない。Splashtop OSが「ウェブブラウザーだけを簡単に動かす」単機能OSを指向している以上は仕方ない。
モバイルノートにSplashtop OSをインストールして使うと、便利に使えそうだ。電源を入れて5秒で起動するなら、スリープ状態にする必要がない。バッテリーの電力を長く保たせて使えるようになるだろう。
この連載の記事
-
第50回
PC
次期IE「Internet Explorer 10」プレビュー版が公開 -
第49回
PC
RTM版も登場 Windows Home Server 2011の変更点とは -
第47回
PC
ベンチで検証 Internet Explorer 9 RCの互換性と性能 -
第46回
PC
正式版の直前となるInternet Explorer 9 RC版が登場 -
第45回
PC
Silverlightをさらに進化させる「Silverlight 5」 -
第44回
PC
「Windows on ARM」が持つ意味と課題は何か? -
第43回
PC
GPUを利用できる仮想化ソフト XenClient 実践編 -
第42回
PC
複数のWindowsを使い分ける仮想化ソフト XenClient -
第41回
PC
3秒で起動しWindowsと共存するOS「Splashtop OS」 -
第40回
PC
最新版「PP7」に見るIE9の性能と互換性の高さ - この連載の一覧へ