テッセレーションの強化で
Direct X11対応タイトルに強い
それではRadeon HD 6800シリーズを使ったベンチマークテストを見てみよう。今回用意したのはRadeon HD 6870/6850のほか、比較用として旧モデルのRadeon HD 5870とRadeon HD 5770を用意した。さらにGeForce GTX 470とGeForce GTS 450もベンチ計測しているが、今回はRadeon HD 6800シリーズと5800シリーズの差を主に解説していくので、GeForceについては参考程度に見てもらいたい。
テスト環境 | |
---|---|
CPU | AMD「Phenom II X6 1090T BlackEdition」 (3.2GHz) |
マザーボード | ASUSTeK「CROSSHAIR IV FORMULA」(AMD 890FX) |
メモリー | DDR3-1333 2GB×2 |
ビデオカード | Radeon HD 6870 Radeon HD 6850 Radeon HD 5870 Radeon HD 5770 GeForce GTX 470 GeForce GTX 450 |
HDD | Western Digital「WD10EADS」(1TB Serial ATA) |
電源 | Thermaltake「Toughpower QFan 650W W0163」 |
OS | Windows 7 Ultimate (32bit) |
グラフィックドライバ | 8.782-100930m-106214E(Radeon HD 6800) Catalyst 10.9(Radeon HD 5800) GeForce Driver 260.89 |
Radeon HD 6800シリーズはDirect X11の目玉機能であるテッセレーションが強化されたということなので、今回はDirect X11に対応した「Alien vs. Predator DirectX11 Benchmark」、「Lost Planet 2 Benchmark」、「Heaven Benchmark」の3タイトルから見てみよう。

AAを4xAAへ変更、それ以外はデフォルト設定(単位:fps) better→

AAを4xAAへ変更、それ以外はデフォルト設定(単位:fps) better→

AAを4xAAへ変更、それ以外はデフォルト設定(単位:fps) better→

AAを4xAAへ変更、それ以外はデフォルト設定(単位:fps) better→
HD 6870とHD 5870の差は「Alien vs. Predator DirectX11 Benchmark」では小さいものの、「Lost Planet 2 Benchmark」と「Heaven Benchmark」ではHD 6870が圧倒的な差を付けた。それだけでなくHD 6850もがHD 5870を上回っているケースが多い。これを見る限りでは、HD 6800シリーズのテッセレーション強化はかなり有効に働いていると言ってよいだろう。Direct X11対応の最新3Dゲームがメインターゲットであれば、HD 5870から乗り換える価値が十分あるのは間違いない。
(次ページへ続く)

この連載の記事
- 第372回 人気Z690マザーがリニューアル! 第12世代CoreにはDDR4とDDR5どっちがいいか再検証
- 第371回 Radeon RX 6950 XT/RX 6750 XT/RX 6650 XTの実力を検証!全11GPUで比べてみた
- 第370回 補助電源なしで動作する「Radeon RX 6400」カードの実力とは?
- 第369回 3D V-Cache搭載「Ryzen 7 5800X3D」はCPUのゲームチェンジャーになれたのか?
- 第368回 Core i7-12700K対Ryzen 7 5800X!Windows 11でDDR5対DDR4の性能差もベンチマーク比較
- 第367回 Core i9-12900KS最速レビュー!最大5.5GHzの第12世代Core最上位CPUはライバルを圧倒する?
- 第366回 「Ryzen 7 5700X」〜「Ryzen 3 4100」まで、新たな廉価版Ryzenを現行/旧モデルと一斉比較
- 第365回 RTX 30シリーズの最終兵器、GeFore RTX 3090 Ti登場!消費電力や実際のパフォーマンスは?
- 第364回 奥行き170mmのPalit「GeForce RTX 3050 StormX OC」を触ってみた
- 第363回 Ampere世代の“50番台”GPU、GeForce RTX 3050をレビュー! 低コストにDLSSを導入できるGPU
- 第362回 「Radeon RX 6500 XT」の絞り込まれたスペックは格安ビデオカードの定番となれるか?
- この連載の一覧へ