このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

IIJ自体が代理店としてiPadの販売も手掛ける

外でiPadもOK!IIJ GIOスマートモバイルソリューション

2010年10月01日 06時00分更新

文● 大谷イビサ/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Smart Mobile Managerでの端末管理

 Smart Mobile Managerは業務用モバイル端末を管理するためのツールで、現在開発が進められている。iOS、Android、Windows Mobileなどのモバイル端末をネットワーク経由で統合管理するもので、遠隔でのロックや初期化、設定や機能の制御、インストールソフトの管理、バックアップやリストアなど幅広い機能が提供される予定。2010年11月のサービス開始時は、iPadのリモートワイプ(遠隔データ消去)のみ無償提供され、2011年3月以降に機能を拡充し、正式サービスを提供する予定となっている。

Smart Mobile Managerは業務用モバイル端末を管理するためのツール

IIJのサービスをiPadのために総動員

 発表会では、XenApp経由でのアプリケーション利用、Smart Mobile Manager経由でのiPadやExperiaの遠隔データ消去など幅広いデモンストレーションが行なわれた。

 IIJ GIOスマートモバイルソリューションは、iPadのセキュアな業務利用という目的に対して、IIJ自身がiPadの販売代理店となり、さらにIIJの各種サービスを総動員して構築したソリューションとなる。iPadに限らず、幅広いモバイルデバイス、スマートフォンでの業務活用に有効だが、各種のサービスを積み上げた結果として高価でオーバースペックになる可能性もはらんでいる。閉域網接続のメリットやアプリケーション配信の使い勝手といった価値がユーザーにどれくらい評価されるかが、サービス普及の大きな鍵になる。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード