このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

セカンドグループウェアという考え方

サイボウズが無料に!? 家族や友達と使えるサイボウズLive

2009年11月27日 09時00分更新

文● 吉川大郎/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

青野さん、そうだったのですか!
サイボウズLiveに競合なし

 サイボウズLiveが提供する機能は、たとえばGoogleグループやGoogleカレンダーなどを使えば近いことは実現できる。しかし、それをあなたの親にやらせたいと思うだろうか? 説明することを考えただけで戦慄が走るに違いない。分かりやすい日本語メニューで構成されたサイボウズLiveであれば、そうした心配はだいぶんなくなるだろう。かつてサイボウズOfficeが支持を得て、ここまで広がった理由を思い返せばなおさらだ。

 なお、イベント終了後、青野氏と少し話をする機会を得たので、お伝えする。

サイボウズ“Live”と名付けた理由は?
青野氏によれば、やはりマイクロソフトの“Live”が念頭にあってのことだという。それだけサイボウズLiveを大きな存在にしていきたいという意欲の表われとも受け取れる。
競合は?
青野氏の答えは「ないです」というもの。もっと多くの人、仕事以外のつながりでもグループウェアを使ってほしいという、それだけの動機とのことだ。

 競合という意味では上記したGoogleの一連のサービスのほか、組織の垣根を越えたコラボレーションという視点で見れば、先日お伝えしたLotus Liveも似た側面があるのではないかとも考えられる。しかしLotus Liveはあくまでもビジネスツールとしての方向性は揺るがない筈であり、かたやサイボウズLiveは生活ツールとも言える存在だ。そういう意味では、確かに競合はないと言えるだろう。

 1997年、たった3人で始まったサイボウズが、遂にコンシューマの領域に降り立った。先日発表されたSharePoint上のアプリケーション提供話も含め、2010年はサイボウズにとって、大きなターニングポイントの年になるかもしれない。

■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ