このページの本文へ

WordPressがTwitterふうのライフストリームに! (1/2)

2009年04月22日 08時00分更新

文●藤本 壱

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷
WordPress Tips

 Twitterをはじめ、「自分の行動を記録してWeb上で時系列に沿って公開する」こと――「ライフストリーム」(Life Stream)や「ライフログ」(Life Log)と呼ばれています――が、ネット上でちょっとした流行になっています。ライフストリームを始めるには、Twitterなどのミニブログ系サービスや、FriendFeedのようなアグリゲートサービスを使う方法がありますが、せっかくブログサイトを運営しているなら、ブログにライフストリーム機能を取り込んでみてはどうでしょうか。

 今回は、WordPressでライフストリームを始める方法を紹介します。


Lifestreamプラグインのインストールと初期設定

 WordPressには多数のプラグインがあり、ライフストリームを実現するプラグインもいくつかあります。その中で、 ディビッド・クレイマー氏が開発した「Lifestream」を紹介します。

 Lifestreamプラグインは、TwitterやFlickrに書き込んだ情報をフィードから集めて、WordPressのブログ上に時系列で表示するプラグインです。Lifestreamプラグインは以下の環境で動作します。

  • WordPress 2.5以上
  • PHP 5.1以上
  • MySQL 5.0以上

 PHPやMySQLのバージョンなど、動作条件はWordPress本体に比べてやや厳しいですが、条件さえ満たしていれば利用は比較的簡単です。Lifestreamプラグインは、以下のページからダウンロードできます。

 http://wordpress.org/extend/plugins/lifestream/


 ダウンロードしたファイルを解凍すると、「lifestream」フォルダができます。このフォルダを丸ごと、WordPressのインストール先の「wp-content」→「plugins」ディレクトリにアップロードしてください。その後、WordPressの管理画面に管理者権限のあるユーザーでログインし、他のWordPressプラグインと同様の手順でプラグインを有効化します。


フィードを登録しよう

 プラグインのインストールが終わったら、情報の元となるフィードを登録します。

 Lifestreamプラグインが有効になると、管理画面左端のメニューに「Lifestream」が追加されます。このリンクをクリックすると、利用可能なサービスの一覧が表示されます。

ライフストリーム

利用可能なサービスの一覧


 次に、サービスから情報を得るための設定をします。設定内容はサービスによって多少異なりますが、基本的にはそのサービスで使っている自分のIDを入力するだけです。

ライフストリーム

各サービスのIDを登録する



時刻を設定しよう

 時系列に沿って正しくライフストリームを表示するため、日本国内でLifestreamプラグインを使う際には時刻の設定を変更する必要があります。

 管理画面左端のメニュー「LifeStream」から「設定」を開くと、「現在の時間」という項目があります。この中から、現在の時刻として正しいものを選びましょう。

 ちなみに、この画面ではLifestreamプラグインのさまざまな設定ができます。たとえば、収集した情報を1日ごとにまとめてブログの記事として自動的に投稿する、といったことも可能です。

ライフストリーム

時刻を設定する


前へ 1 2 次へ

Web Professionalトップへ

この記事の編集者は以下の記事をオススメしています