世界40カ国以上で開かれているWordPressのユーザーイベント「WordCamp」が、今年も東京で開かれる。「WordCamp Tokyo 2012」は、9月15日、大田区産業プラザPiOを会場に開催。主催は、WordCamp Tokyo 2012 実行委員会。
国内10回目の開催となる今回のWordCampのテーマは、「文化祭」。イベントのメインとなる「セッション」では、プログラマーやデザイナーによる技術紹介、個人ブロガーやメディアサイト運営者による事例紹介など、20以上のプログラムを用意。高速化、マルチデバイス対応、WordPressを利用したWebアプリケーション構築など、旬のテーマが目白押しだ。
このほか、AWSを使ったWordPressサイトの高速化を実際に操作しながら学ぶ「ハンズオン」や、テーマに沿って参加者同士がお互いに意見交換する「アンカンファレンス」、WordPress関連サービスやコミュニティが出展する展示ブースもあり、デザイナーやエンジニアはもちろん、ディレクターやブロガーまで、あらゆるWordPressユーザーが楽しめる1日になりそうだ。
参加は無料だが、事前の申し込みが必要。特に、ハンズオンやアンカンファレンスは定員が限られているので早めに申し込もう。
WordCamp 2012 Tokyo
- 日時
- 2012年9月15日(土) 10:00-17:00
- 主催
- WordCamp Tokyo 2012 実行委員会
- 参加費
- 無料
- 会場
- 大田区産業プラザ(京急蒲田駅から徒歩3分)
※詳細・申込みは、WordCamp 2012 Tokyoの公式サイトから。
