このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

「こんな場所を待ってました!」と、しょこたんも大コーフン 日本のアニメをアキバから世界に――東京アニメセンターが公開

2006年03月11日 13時51分更新

文● 千葉英寿

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
東京アニメセンター
あちらこちらから、有名アニメキャラクターがお出迎えしてくれる“東京アニメセンター”

東京・秋葉原で10日、今月15日にグランドオープンする“東京アニメセンター”の記者発表会が行なわれた。東京アニメセンンターは、9日にオープンした情報発信複合施設“秋葉原UDX”内“AKIBA_ICHI”の4Fにある。同センターのイベントギャラリーを会場に行なわれた記者発表会では、事業概要の説明に続いて、タレントの中川翔子さん、声優の山寺宏一さん、監督の出崎 統(でざき おさむ)氏によるトークショーが行なわれ、センターのオープンにエールを送った。



日本動画協会の理事長の松谷孝征氏日本動画協会の理事長の松谷孝征氏

最初に運営母体である中間法人日本動画協会理事長の松谷孝征(まつたにたかゆき)氏が挨拶に立った。松谷氏は監督してアニメ作品などに手腕を発揮したほか、(株)手塚プロダクションの代表取締役社長を務める。

氏は、「当初、日本動画協会の事務局を、という相談をいただいたのですが、30坪もあれば十分だというのに140坪もありました。無理だと思ったのですが、うち100坪をアニメセンターにというお話があり、コンソーシアムを作って各社よりご協力いただき、オープンの運びとなりました」と開設の経緯を説明した。

東京アニメセンター

アニメセンターの設立に至った理由については、「これまで『日本のアニメについて知るにはどこに行けばよいか』、というお問い合わせが海外からあっても、紹介できるところがありませんでした」と、アニメセンターが“日本のアニメの窓口”に位置づけられると説明。また、「最近では、日本のアニメが“ジャパニメーション”ではなく、“世界を代表するアニメ”と認識されてきましたが、その日本を中国や韓国が追い上げてきており、『日本(のアニメ)が飽和状態だ』と言っていられない状況にあります。(アニメセンターを通じて)質の高いアニメを作ることができる人材育成ができればと考えています。子供のころからアニメに親しんだ人たちの中から、才能が出てくることに期待したいと思います」と、アニメセンターの今後の役割について語った。



久保雅一氏 田畔正信氏
東京アニメセンターのセネラルプロデューサーの久保雅一氏東京アニメセンターの事務長の田畔正信氏

続いて東京アニメセンターの事業説明が、東京アニメセンターのセネラルプロデューサーを務める久保雅一氏と事務長の田畔正信氏によって行なわれた。アニメセンターの理想と目的は次の5点。

  1. 公平性をもったアニメビジネスの中心施設の設立
  2. 国内外のアニメファンに対する適切で鮮度の高い情報の発信
  3. アニメ産業の成長に必要な人材育成の積極的な推進
  4. アニメ関連産業の国際的な交流拠点
  5. アニメ産業の観光資源化

日本のアニメは世界70ヵ国以上で視聴可能でシェア65%を誇る(韓国文化コンテンツ振興院調べ)、まさに“Cool Japan”の旗頭とも言える。また、日本のアニメは映像権利者間の権利調整が、ドラマやバラエティーなどほかの映像コンテンツと比較しても簡便化が進んでいる。アニメ関連のキャラクターグッズは広く国民全般から愛されており、関連産業を含めた重要性は依然として高いなど、コンテンツ産業として周辺産業を含め、高い優位性を持っている。

こうした優秀な産業でありながら、課題点も多く抱えている。日本のアニメ業界は、中小企業主体の440社で構成されており、そのうち日本動画協会加盟の制作会社は47社。アニメ業界で働く人たち(アニメーター)は、“自分の仕事に誇りを持っている人”が78.4%、“プライドを持ち、自分の才能や能力を発揮するために働く”という高い職業意識を持っていながら、“年収300万円未満”が65%(芸団協調べ)と冷遇されており、「世間からあまり理解され・信頼されていない」と考える人が少なくない。このように国内外からの作品に対する評価と、産業の実態とが乖離している。

こうした現状を踏まえて久保氏は、「東京アニメセンターは、日本のアニメ産業に従事する人たちをクリエイティブ/ビジネスの両面から支援し、創造的にも経済的にもレベルアップすることに寄与していきたいと考えています」と語った。

アニメセンターの運営は日本動画協会の元で、(株)小学館プロダクションを幹事会社とする企業コンソーシアムが、25社のコールドサポーターズと、東京アニメセンターファンドとも言うべき匿名出資組合40社によって運営される。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン