バード電子から、全世代のiPod(iPod miniを除く)に対応したデジタルアンプ内蔵スピーカ「Garage EZISON」(型番:EZ10WB)が登場した。外観は、なにやら工業用の測定器のようなデザインで、ラジカセのようなステレオ再生環境を構築できる。
![本体](/img/2004/12/25/180539/l/8cb3fb1f483837c0.jpg) |
---|
全世代のiPodに対応したデジタルアンプ内蔵スピーカ「Garage EZISON」(型番:EZ10WB) |
前面パネルにはアルミを、シャーシ部分にはスチールを使用している。iPodの取り付け方は簡単で、まずフロントパネルを外してスピーカの間のスペースにiPodを入れる。3枚のウレタン製のスペーサーが付属しているので、ガタつかないように調整してフロントパネルを再装着。あとはスピーカの上部に搭載されているアナログ音声出力端子(ミニジャック)をiPodのイヤホンジャックに差すだけだ。
スイッチ類は、スピーカ本体の左側に電源スイッチが搭載されているのみ。スピーカー側にデジタルアンプが内蔵されており、音量はiPod側で調整する。またデジタルアンプには、小音量の際に低音を聞きやすくする機能“ベースブースト回路”が搭載されているため、小音量でも迫力ある音を楽しめるという。電源は付属のACアダプタから供給されるほか、単3電池×3本でも動作可能。単3アルカリ乾電池で、約30時間以上動作する。搭載されているスピーカーの直径や再生波数帯域、出力音圧レベルなどは不明。同製品の底部にはiPodの充電コネクタに合わせた穴が開けられており、スピーカからiPodを外すことなく充電も可能となっている。サイズは242(W)×55(D)×108(H)mm、重さは1030g(電池除く)。価格は、秋葉館で2万160円。
![上部](/img/2004/12/25/180540/l/7535ab18784920b8.jpg) |
| ![左側面](/img/2004/12/25/180541/l/35564aa7f854912a.jpg) |
---|
スピーカとの接続は、イヤホンジャックから行なう | | スピーカの本体左側面には、電源スイッチとACアダプタのコネクタが搭載されている |
![バッテリ](/img/2004/12/25/180542/l/f94a9bf3e0976e00.jpg) |
| ![底面](/img/2004/12/25/180543/l/581541c784e26a81.jpg) |
---|
ACアダプタ以外にも単3電池×3本でも動作可能。単3アルカリ乾電池で約30時間以上動作する | | 底面にはiPodの充電コネクタに合わせた穴が開けられており、iPodを取り出すことなく充電も可能 |
【関連記事】
【取材協力】