回路を組み立てよう!
1)抵抗をハンダ付けする
片方の足だけをハンダ付けする。もう片方の足はトランジスタにつなげるので、まだハンダ付けしない。
2)トランジスタを差し込んでハンダ付けする
まずトランジスタの足をハンダ付けして、抵抗の足を写真右のように折り曲げトランジスタ足に接触させる。
余った抵抗の足は、ニッパで切断する。
3)GNDラインをハンダ付けする
先の回路図で、USBのGNDとACアダプタの-、そしてトランジスタのEを接続しているGNDラインを基板に作る。
足をまっすぐに伸ばして(下敷きと机の間に足を挟んでゴロゴロやるとまっすぐになる)、両端をハンダ付け(ヤケド注意!)し、中間のランド(銅箔)に足をハンダ付けする。こうして基板に目印となるGNDラインを作っておくと、作業しやすく回路の接続ミス防止にもなるのだ。
4)トランジスタのEをGNDにハンダ付け
残ったトランジスタの中央の足はCだ。このCにリレーを接続し,、その先にACアダプタの+を接続すればいい。
5)トランジスタのCの足の列にダイオードを挿し込む
ダイオードには、左右どちらかに帯状のマークが入っている。これをトランジスタと反対側に向けて挿し込むこと。差し込んだダイオードは、トランジスタ側のみをハンダ付けしておこう。
(次ページへ続く)

この連載の記事
- 第12回 たまにはネタなしで真面目に工作! 激安のPC電源連動型コンセントを作る!
- 第11回 魔法の特定ゲーム用デバイス「みるきぃ・ソーセージ」【みるきぃ・マウス後編】
- 第10回 魔法の特定ゲーム用デバイス「みるきぃ・ソーセージ」【みるきぃ・マウス前編】
- 第9回 魔法の特定ゲーム用デバイス「みるきぃ・ソーセージ」【みるきぃCAT編】
- 第8回 年末スペシャル! 漏電メイデン・プリンタお掃除大作戦!
- 第7回 眩しい彼は王子様!? 恋のアクセスランプは100W!
- 第6回 ルミナス・カンデラ・LED! 美しくフィギュアを照らせ!
- 第5回 熱にだって負けない! ファンでクールなブロードバンドルーターを作る!
- 第4回 魔法の呪文はヤスリ・ドリル・Pカッター! ハンドニブラでるるるる~!
- 第3回 なんでも見えちゃう!リキッドクリスタルパワー!
- この連載の一覧へ