必要なパーツ
今回もできる限り廃品などを利用していきたい。
まず大切なのが、激安のテーブルタップ。近所の山田さんや小島さんで買ってこよう。
買ってきたテーブルタップは、2本ある電線のうち片方を切断して、5mmほど被膜を剥いておく。
USBの信号を取り出すためには、USBケーブルも必要。不要になったUSBケーブルの1本や2本は、どこの家にも落ちているだろう。
100円ショップでは、小さめのタッパと両面テープを買ってくる。
なお金属製のタッパは、回路がショートしてしまうので絶対ダメ。かならず樹脂製の安っぽいヤツにすること。
さらにACアダプタも必要だが、使っていない12VのACアダプタがないかを調べて欲しい。パソコンの周辺装置(PC用のアンプ内蔵スピーカなんかでよく12Vを使っている)に添付されていたACアダプタを漁ってみるといいだろう。
ACアダプタと一緒に探して欲しいのは、20cm程度の電線とアロンアロファ。
(次ページへ続く)

この連載の記事
- 第12回 たまにはネタなしで真面目に工作! 激安のPC電源連動型コンセントを作る!
- 第11回 魔法の特定ゲーム用デバイス「みるきぃ・ソーセージ」【みるきぃ・マウス後編】
- 第10回 魔法の特定ゲーム用デバイス「みるきぃ・ソーセージ」【みるきぃ・マウス前編】
- 第9回 魔法の特定ゲーム用デバイス「みるきぃ・ソーセージ」【みるきぃCAT編】
- 第8回 年末スペシャル! 漏電メイデン・プリンタお掃除大作戦!
- 第7回 眩しい彼は王子様!? 恋のアクセスランプは100W!
- 第6回 ルミナス・カンデラ・LED! 美しくフィギュアを照らせ!
- 第5回 熱にだって負けない! ファンでクールなブロードバンドルーターを作る!
- 第4回 魔法の呪文はヤスリ・ドリル・Pカッター! ハンドニブラでるるるる~!
- 第3回 なんでも見えちゃう!リキッドクリスタルパワー!
- この連載の一覧へ