最新パーツ性能チェック 第55回
【最新パーツ性能チェックVol.55】
「Phenom 9600 Black Edition」はどこまでチューニングできる?
2008年01月12日 23時51分更新
もう少し余裕が欲しかった
さて、筆者の環境ではかなり残念な結果となった9600BEだが、正直なところこれをどう評価すべきか非常に悩む。海外のベンチマーク系サイトでは3GHzオーバーの達成例もあることから、決して伸びないCPUではない。無論今回の残念な結果も、筆者の愛情と“調教力不足”である可能性も大いにある。
だが、それでも9600BEを「チューニングで遊べるCPU」と評価するのはやや厳しいものがある。遊べることに対して異論はないが、その遊びを目的とするにはコア自体の伸びしろが少ないように感じるからだ。もうじき上位モデルが出てくるのだから、伸びしろがないのは当たり前かもしれないが、もう少し余裕が欲しいところだ。
9600BEは既存のPhenomユーザがわざわざ乗り換えるだけの魅力には乏しい。だが、これからPhenomを弄って遊んでみたい人にはお得なCPUだ。9700や9900はそれなりに高価になると思われるので、9600BEは“初Phenom”としては最適な選択になるだろう。
この連載の記事
-
第455回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」が最強ゲーミングCPUであることを証明する -
第454回
デジタル
性能が最大50%引き上げられたSamsung製SSD「990 EVO Plus」は良コスパSSDの新星だ -
第453回
デジタル
性能も上がったが消費電力も増えた「Ryzen 7 9800X3D」最速レビュー、AI推論の処理速度は7800X3Dの約2倍! -
第452回
自作PC
Core Ultra 200Sシリーズのゲーム性能は?Core Ultra 5/7/9を10タイトルで徹底検証 -
第451回
自作PC
Core Ultra 9 285K/Core Ultra 7 265K/Core Ultra 5 245K速報レビュー!第14世代&Ryzen 9000との比較で実力を見る -
第450回
デジタル
AGESA 1.2.0.2でRyzen 9 9950Xのパフォーマンスは改善するか? -
第449回
デジタル
Ryzen 9000シリーズの性能にWindows 11の分岐予測改善コードはどう影響するか? -
第448回
デジタル
TDP 105W動作にするとRyzen 7 9700X/Ryzen 5 9600Xはどの程度化ける? レッドゾーン寸前を攻める絶妙な設定だが、ゲームでの効果は期待薄 -
第447回
デジタル
Zen 5とTDP増でゲーム性能は向上したか?「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」の実力チェック -
第446回
デジタル
「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」は“約束された”最強のCPUになれたのか? ベンチマークで見えた利点と欠点 -
第445回
デジタル
「Ryzen 7 9700X」「Ryzen 5 9600X」のゲーミング性能はゲームキングRyzen 7 7800X3Dに勝てる? - この連載の一覧へ