Q アフィリエイトの登録の仕方を調べていたら「2ティア」という話がありました。何ですか、コレは?
友達が儲かると、自分にもキャッシュバック
こんにちは。アフィリエイト研究家の伊藤です。アフィリエイトにちょっと詳しい人なら、「2ティア」という言葉を当然、ご存知でしょう。「ティア」(tier)はもともと、段、列、層といった意味で、アフィリエイト業界における2ティアは、アフィリエイター同士の親子関係を指します。
例えば、インターネットプロバイダーや携帯電話の業界では、お友達を紹介すると本人にお金などがキャッシュバックされるキャンペーンが展開されていますよね? 2ティアは「お友達紹介キャンペーンのアフィリエイト版」に近い存在と考えると分かりやすいかと思います。
Aさんの紹介でASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)に登録したBさんは、「Aさんの2ティア」になります。Aさんにどんなメリットがあるかというと、Bさんのアフィリエイトが成功した場合、Bさんにアフィリエイト報酬が支払われるだけでなく、Aさんにも「2ティア報酬」が発生するようになります。
つまり、Bさんが稼げば稼ぐだけ、Aさんも2ティア報酬がもらえるということです。もちろん、Aさんに支払われる2ティア報酬は、Bさんが得るアフィリエイト報酬から差し引かれるなんてことはありません。ちゃんとASPが支払います。
「優秀な2ティアが何十人といたら、2ティア報酬だけでも相当儲かってしまうのでは!?」なんて思わず妄想してしまいますね。
(次ページに続く)

この連載の記事
- 最終回 アフィリエイト成功には「半年」耐えろ!──その理由はSEOにあり
- 第24回 たまったポイントが現金に変わる、「ポイントサイト」運営の秘密
- 第23回 企業のSEO対策? 「ブログを書いて小遣いゲット!」の裏側
- 第22回 自分のリンクを踏んで買う「自己アフィリ」はアリ?
- 第21回 顧客リスト集めにも使われる「無料レポート」
- 第20回 意外とオイシイ? アフィリエイトの「継続報酬」
- 第18回 ケータイでアフィリはもうかるのか!?
- 第17回 魔法の呪文! “応援ポチ”でアクセス数がアップ
- 第16回 意外と重労働! アフィリエイトで不労所得の本当のところ
- 第15回 ウザい“トラックバックスパム”は撲滅できるか?
- この連載の一覧へ