Q アフィリエイトで報酬がもらえるのはモノが売れたときだけなんですか?
毎月、定額の報酬を確保
こんにちは。アフィリエイト研究家の伊藤です。
アフィリエイトは成果報酬が基本。つまり、自分のウェブサイトに広告を掲示し、それを見たユーザーが、広告主が指定したアクション(商品の購入や資料の請求など)を完了した時点で1度だけ規定のアフィリエイト報酬が支払われます。
この「一度だけ」というところがポイントで、例えばあなたが運営する資格試験サイトに100アクセス集めて、1件の申し込みがあり、その結果2000円のアフィリエイト報酬を獲得できたとしても、そのひとりがあなたのサイトを再び訪れる可能性はきわめて低いのが現実。
その場合にはまた新規にアクセスを集め、新しい100分の1を見つけなければなりません。考えてみれば効率の悪い話ですが、それがアフィリエイトというもの。
しかし、たった1件の成約がその後、何ヵ月にもわたって報酬をもたらしてくれるケースがあります。それが継続報酬を用意しているアフィリエイトプログラムです。
(次ページに続く)

この連載の記事
- 最終回 アフィリエイト成功には「半年」耐えろ!──その理由はSEOにあり
- 第24回 たまったポイントが現金に変わる、「ポイントサイト」運営の秘密
- 第23回 企業のSEO対策? 「ブログを書いて小遣いゲット!」の裏側
- 第22回 自分のリンクを踏んで買う「自己アフィリ」はアリ?
- 第21回 顧客リスト集めにも使われる「無料レポート」
- 第19回 アフィリエイトにもある「お友達紹介キャンペーン」
- 第18回 ケータイでアフィリはもうかるのか!?
- 第17回 魔法の呪文! “応援ポチ”でアクセス数がアップ
- 第16回 意外と重労働! アフィリエイトで不労所得の本当のところ
- 第15回 ウザい“トラックバックスパム”は撲滅できるか?
- この連載の一覧へ