アスキー的パソコン大解剖 第45回
第9世代と第8世代Core、そしてRyzenのどれを選ぶべきか?
Intel第9世代CPU「Core i9-9900K」などの性能検証でわかった強みと弱み (1/6)
2018年11月06日 18時00分更新
2018年10月20日、“Coffee Lake-Refresh”として登場が噂されていたインテルの第9世代Coreプロセッサー「Core i9-9900K」「Core i5-9700K」「Core i5-9600K」の3モデルの販売がスタートした。
Core i9とi7の2モデルは、インテルのメインストリーム向けCPUとしては初めての物理8コアモデル。Coffee Lake-S(第8世代Coreプロセッサー)でこれまでのハイエンドデスクトップ向け製品にしかなかった6コアをメインストリームに下ろし、今回の第9世代でついに8コアを下ろしたことになる。
この慌ただしい動きの裏には、AMDのRyzenファミリーの存在があることは火を見るよりも明らかだ。第9世代Coreプロセッサーが出るまでは、メインストリームCPUの最多コアモデルは8コア16スレッドの「Ryzen 7 2700X」であり、特にCGレンダリングや動画エンコードなどの用途では、インテルの6コア12スレッド「Core i7-8700K」は太刀打ちできない面があった。
もちろんCore i7-8700Kでもシングルスレッド性能や、AVX2を使った処理などではRyzenに対抗できていたが、やはりマルチスレッドでも勝利できるインテル製CPUの登場が期待されていた。それが今回の第9世代Coreプロセッサーとして結実したのだ。
今回は、締切の早い倶楽部および週刊アスキー電子版のためにQS版(Quality Sample)のCPUをメーカーから借り受け検証した。QS版ゆえに実際の製品版とは微妙に挙動が違う可能性もあるが、その分さまざまな側面から新CPUの強み・弱みを検証してみるとしよう。
多コア化だけじゃない、大きな修正点にも注目
まずは第9世代Coreプロセッサーの概要をまとめておこう。CPUのスペックは以下の通りだ。最上位のi9-9900Kはターボブースト2.0発動時に最大5GHzまでクロックが上がる。CPUダイとヒートスプレッダーの接合部にはライトユーザーを中心に評判の悪かったTIM(グリス)を止め、ソルダリング(はんだ付け)に戻したことで高クロック化が可能になったようだ。
新旧CPU比較表 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Core i9-9900K | Core i7-9700K | Core i7-8086K | Core i7-8700K | |||
開発コード | Coffee Lake-Refresh | Coffee Lake-Refresh | Coffee Lake-S | Coffee Lake-S | ||
コア数/スレッド数 | 8/16 | 8/8 | 6/12 | 6/12 | ||
定格クロック | 3.6GHz | 3.6GHz | 4GHz | 3.7GHz | ||
TB2.0時クロック | 5GHz | 4.9GHz | 5GHz | 4.7GHz | ||
TB3.0時クロック | -- | -- | -- | -- | ||
L3キャッシュ | 16MB | 12MB | 12MB | 12MB | ||
メモリークロック | DDR4-2666 | DDR4-2666 | DDR4-2666 | DDR4-2666 | ||
メモリーチャンネル | 2ch | 2ch | 2ch | 2ch | ||
内蔵GPU | UHD 630 | UHD 630 | UHD 630 | UHD 630 | ||
GPU最大クロック | 1.2GHz | 1.2GHz | 1.2GHz | 1.2GHz | ||
PCI-Eレーン数 | 16 | 16 | 16 | 16 | ||
TDP | 95W | 95W | 95W | 95W | ||
価格 | 6万6000円前後 | 5万1500円前後 | 5万2000円前後 | 4万8000円前後 |
新旧CPU比較表 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Core i5-9600K | Core i5-8600K | Core i7-7820X | ||||
開発コード | Coffee Lake-Refresh | Coffee Lake-S | Skylake-X | |||
コア数/スレッド数 | 6/6 | 6/6 | 8/16 | |||
定格クロック | 3.7GHz | 3.6GHz | 3.6GHz | |||
TB2.0時クロック | 4.6GHz | 4.3GHz | 4.3GHz | |||
TB3.0時クロック | -- | -- | 4.5GHz | |||
L3キャッシュ | 9MB | 9MB | 11MB | |||
メモリークロック | DDR4-2666 | DDR4-2666 | DDR4-2666 | |||
メモリーチャンネル | 2ch | 2ch | 4ch | |||
内蔵GPU | UHD 630 | UHD 630 | -- | |||
GPU最大クロック | 1.15GHz | 1.15GHz | -- | |||
PCI-Eレーン数 | 16 | 16 | 28 | |||
TDP | 95W | 95W | 140W | |||
価格 | 3万5000円前後 | 3万3500円前後 | 7万5000円前後 |
この連載の記事
- 第95回 後悔しないPCケース選び2020秋
- 第94回 Ryzen PRO 4000Gシリーズで自作するゲーミングPC
- 第93回 コンシューマーの名作も続々Steamに参戦! この夏やるべき新作・名作PCゲーム
- 第92回 Ryzen 3000XTシリーズではじめてのパソコン自作!
- 第91回 第10世代Coreと第3世代Ryzenで組むコスパ最強の自作PC
- 第90回 CometLake-Sことインテル第10世代Coreプロセッサーを見極める
- 第89回 勝つのはどっち? 第10世代Core vs Ryzen ゲーミングプラットフォーム最強決定戦
- 第88回 240Hz超え製品が登場! ゲーミング向けハイリフレッシュレート液晶ディスプレー最前線
- 第87回 一目惚れして自作したくなるPCケースを買う
- 第86回 「CoD: Warzone」も出た! 今からプレイしても遅くない、バトルロイヤル系シューター最新アップデート
- この連載の一覧へ