アナタはスマホにケースを付ける派?
それとも付けない派?
いつの頃からか、スマートフォンにケースをつけて使用する文化が定着した。ケースを装着する一番の理由は「うっかり落としてしまったときの保護」だ。特に新しく登場した「iPhone 8」シリーズと「iPhone X」はディスプレー面だけでなく、背面もガラス素材に変わったので、いくら強化ガラスといえど割れる可能性はある。
また、iPhone 8シリーズは本体周囲の素材がアルミ、iPhone Xはステンレスを採用しているが、これも強く打ちつけたりすると、キズがついてしまう。何年も同じモデルを使い続けるならいいが、こまめに機種変更する場合、ガラスが割れていたりキズが付いていたりすると、リセールバリューが下がる原因となってしまう。
各キャリアが用意している毎年新しいiPhoneに買い換えできるプランは、機種変更時に使用していた端末の回収が必須だが、本体や液晶に破損がある場合は回収できないなどの条件がある。やはりスマホはキズや破損なくキレイに使いたい。そのためにもケースは必須というわけだ。
ただし、iPhone 8シリーズとiPhone Xでケースを選ぶ際に注意したいのが素材と厚さ。iPhone 8シリーズとiPhone Xはワイヤレス充電に対応しているが、ケースに金属素材を使用していると電波干渉をおこして、iPhone本体やケースが高温になってしまう可能性がある。
厚さも公式サイトでは3mmまでとなっているので、背面にポケットなどを配置して厚みのあるケースだと、ワイヤレス充電ができないことも。もし、iPhone 8シリーズとiPhone Xでワイヤレス充電を使いたい場合は、ケースを選ぶ際に素材と厚さについて頭に入れておこう。
目次
- iPhoneにケース付ける? 付けない?(当ページ)
- タイプ別ケース紹介(メリット・デメリット(当ページ)
- iPhoneケースメーカーとオススメを紹介
- 脱着しやすくコスパ良し! ソフトケースカタログ
- 作りがしっかりで安心感! ハードケースカタログ
- 手帳のようにマルチに活躍! フリップケースカタログ
- スマホを絶対防御! タフネス&特殊ケースカタログ
ケース派のスピーディー末岡
絶対裸族のゆうこば
ケースを付ける付けないは個人の判断になるわけだが、参考までにアスキースマホ総研のケース派スピーディー末岡と、何も付けない派ゆうこばにメリットデメリットを聞いてみよう。
まずは、所有しているスマホには必ずケースとフィルムを付けるというスピーディー末岡。普段、細かいことは気にしないタイプの人間なのに、なぜこんなに几帳面なのか?
ケースのメリット
- 細かい傷、落下の衝撃から守る
- スマホが守られている安心感
- 好きなデザインのケースを付ける楽しさ
- フリップ型はカードを収納できたり多機能
- 形状によっては落としづらい
- 防水・防塵対応もある
- バッテリー内蔵は便利
ケースのデメリット
- 本体サイズが大きく、重くなる
- 熱がこもりやすい
- 素材によってはポケットから出しにくい
- 取り外しが面倒なものも
- 形状によってはしまいにくい
- 通話しにくくなることも
- いいケースは高価
スピーディー末岡いわく「高いお金出して買ってるんだから、キズ付いたらイヤじゃないですか。クルマだってちょっとのキズでも落ち込みますもん。こないだ10円パンチをやられましてね(以下略」。とまあ、要するに綺麗に使いたいからとのこと。「iPhoneに関してはリセールバリューをかなり意識してますんで、できるだけゴツくて頑丈なケースでキズひとつ付けないように扱ってます。そんなにスマホ落としたことないですけどね」。Androidスマホは取ってあるけど、iPhoneは売り払ってから新しいのを買う主義のスピーディーらしいコメント。
一方、スマホは裸で勝負というゆうこばの意見を聞いてみよう。
ケースをつけないメリット
- スマホ本来の姿だから
- ゴリラガラスなんだからそもそもいらない
- サイズや重量が変わらない
- QiやNFCなども普通に使える
- カメラも干渉せずに使える
- 放熱に優れている
- お金がかからない
ケースをつけないデメリット
- 本体のデザインが気にくわないときは悲惨
- バッグやポケットの中で本体に細かいキズがつく
- 落下の衝撃に圧倒的に弱い
- 背面がアルミ素材だとぶつけた拍子に凹むことも
- リセールバリューを考えるなら神経を使う
- 防水・防塵対応スマホじゃないと突然の雨が怖い
- 落として壊したら修理代がかかる
スマホ裸族・ゆうこばの言い分としては「僕はスマホそのものが好きなんです。ケースをつけたら、このデザインを考えたデザイナーの気持ちを踏みにじることになります。メーカーはケースを付けない前提で販売してるわけで、素の状態こそがスマホの完成形ですよ! だから僕はXperia! スピーディーさんみたいに買ったときから売ることを考えてちゃダメです」だそうだ。そんな熱く語ったゆうこばにデメリットを聞いてみると「それは自分で気をつけていれば大丈夫。僕、落としたこと一回もないですし。キズ付くのがいやなら、柔らかい布の袋とかに入れておけばいいじゃないですか」とのことだが、それ、本末転倒じゃないのか……。
タイプ別に見るiPhoneケース
ひと口にiPhoneケースといっても、種類は多種多様。そこでどのケースにどんな利点があるかチェックしていこう。
ハードケース
ポリカーボネートや金属などを素材に使っており、ポリカーボネートの場合は軽量で薄型の製品も多いので、せっかくのiPhoneの薄さを損なわずに使いたいユーザーにオススメ。金属は高級感のあるケースが多く、しっかりと保護できるかわりに、重量がアップしてしまう。特別な設計のケース以外は衝撃に弱く、振動を本体に伝えてしまうケースも多いので、端末をよく落とすユーザーには不向き。
ソフトケース
シリコンやTPUといった柔軟性のある素材を使ったケース。柔らかいので装着しやすいのがポイント。SIMを挿し変えるため、ケースをよく取り外しするユーザーにピッタリ。柔らかい素材がクッションがわりにもなり、落下などの衝撃を和らげてくれる効果も期待できる。
シリコンは成形しやすいので、キャラクターをあしらった立体的なデザインも作りやすい。ただし、長期間使用すると劣化でベタベタするなどの欠点もあり。
フリップケース
ディスプレー面も覆えるフリップがあるケース。いわゆる手帳型だ。未使用時はガラス面を保護できるので、保護フィルムや強化ガラスなどを貼りたくないユーザーにオススメ。フリップ部分にカードポケットがあるタイプも存在し、ICカードやクレジットカードなどを入れておける。また、フリップがスタンドになるタイプもあり、動画や写真が見やすくなるなど多機能なことがこのケースの特徴だ。
フリップを開く方向は商品によって横と縦の2タイプあるが、どちらのタイプもフリップを背面に持っていくとカメラが隠れてしまう製品が多いので、カメラをよく使うなら注意が必要。
タフネス・特殊機能一体ケース
防水、防塵、防雪、耐衝撃仕様や、米軍のMIL規格準拠など、見た目はゴツく重量が増えてしまうが、アウトドアで使っても壊れにくい安心感があるタフネスケース。前面まで覆ってしまうケースもあり、本体すべてを守ってくれるのだが、取り外しがしにくい、イヤホンジャックやLightning端子にアクセスしづらいといった欠点もある。
iPhone 7シリーズ以降は防水対応となっているが、念には念を入れたい人にオススメ。ケースによっては海水にも対応しているものもある。
また、ケースと別の機能が一体となったケースもある。たとえば、バッテリー一体型のケースなら長時間使えるようになる、自撮り用のライトや広角、望遠といったアタッチメントタイプのレンズが装着できるなど。
特殊機能一体型ケースは、普段は通常のケースを使っていて、旅行先で充電する機会がなかったり、夏場の海水浴など特別なシーンで使う場合に別途用意して使うといいだろう。
編集部員が選ぶタイプ別ケース
先ほどはスピーディー末岡とゆうこばがケースを付ける付けないで激論を交わしていたが、今回はスマホ総研のケース派にどんなタイプがオススメなのかを聞いた。
ソフトケース大好きなオカモト
購入した端末にはすべてケースを装着するオカモト。スマホにもケースにもコスパを求める彼が選んだのはソフトケース。
「正直、ケースにはこだわりがないのですが、手に入りやすくて安くて取り外ししやすいソフトケースをよく使います。複数の回線を契約しているので、SIMの入れ替えを頻繁にするんですが、外しにくいのはちょっとね……」。
ではデメリットは?
「全体的に安っぽいことは否めません。高級なケースを買うまでの繋ぎに使ってるのかと思われることもあります。あとポケットの中に入れていると、シリコンケースとかだと布に引っかかって出しにくいのが一番やっかいです」
やや不満もあるようだ。
ハードケースしか見えないミナミダ
スマホは小型であるべし! とのポリシーからiPhone SEを愛用しているミナミダ。彼はこよなくハードケースを愛している。
「自転車が趣味なので、ポケットなどから出しやすく、かつ変なテンションがかかっても壊れにくいハードケースが好きですね。値段も高くないですし、デザインも高級感があるものからオシャレなものまであります。もちろん、iPhone SEのケースだってたくさんあります。取り外しもそんなに大変ではありません。柔らかいより硬いほうが好きな方にオススメしたい。あとソフトケースのペラペラ具合がダメなんですよねえ……」
ソフトケースとの違いはあるのだろうか?
「ソフトケースよりは高級感があると思うのですが、ちょっと壊れやすいんですよね。取り外すときに無理にやろうとするとパキっと……。あと落下やぶつけた衝撃にも弱いです。ハードケースが衝撃を吸収して壊れてくれるおかげで本体が守られてると思いましょう。アルミなどのケースは壊れにくいかわりに、せっかく軽いスマホが重くなってしまいます」
うーむ、さらにソフトケース派とハードケース派に派閥がわかれそうだ。
フリップケースを便利に使うつばさ
ディスプレー前面まで覆ってくれて、必要なときだけ開くフリップケース。落としてもディスプレーが直撃しにくいうえに、カードホルダーが装備されていたり、簡易スタンドになったりと多機能なのがウリ。このケースを使っているつばさにメリットを聞いた。
「私はポケットじゃなくてバッグにiPhoneを入れているので、フリップカバーが一番いいですね。カードを入れたり、ものによっては鏡もあるので重宝します。iPhone 7からSuicaにも対応したので、あまり出番はなくなりましたが以前はSuicaを入れて使ってました。あと落としたときに、よっぽどのことがない限りディスプレー前面が直撃することがないので安心です。あと、機能性だけじゃなくて高級感があってオシャレなのも多いんですよ、手帳みたいに。素材も本革とかアルカンターラとかありますし。また、フリップのおかげで保護フィルムも強化ガラスも買わなくていいんです」
本体全体を保護して、さらに多機能とはスキのないケースに見えるが……。
「もちろん欠点もあります。ディスプレーを見るのに、フリップを開くという一手間が増えること。すぐに写真を撮りたいときなんか、もたついてしまいますね。あと、どうしてもサイズが大きくなってしまうこと。バッグの中でかさばるんですよね。ポケットに入れる人は出し入れが大変だと思います。重くもなりますが、基本的に軽い素材が多いのであまりそこは気にしていません。また、ほかのケースに比べるとどうしても高価になるので、飽きたから買い替える、ということがしにくいです。素材にもよりますけど汚れにくいのもちょっと……」
万能さは不便さとのトレードオフだったようだ。この不便さを気にしなければケースとしては優等生なのは間違いない。
タフネスケースで戦うスピーディー末岡
編集部で一二を争うくらい出張が多いスピーディー末岡。サーキットや海外など飛び回っている彼がレコメンドするケースはタフネス系のケース。スマートなデザインのiPhoneをゴツイ鈍器のようにして使うスピーディーに良さを聞いた。
「俺も基本的にスマホを落とさないのですが、もしものことを考えてタフネスケースにしています。ディスプレーは守られていないので、ここには強化ガラスを貼って完全防備です。たしかに見た目からスマートさは消えますが、マッシヴな感じでカッコイイですし、そもそもスペック厨なので見た目のデザインよりもキズが付くか付かないかで選んでますから。米軍のMILスペック準拠ですからね! スマホをよく落とす人はタフネスケース一択でしょう! 以前、一度落としたときにビクともしなかったのはさすがです。フレームも包み込むように保護しているので、ほぼキズつかないため、売るときに査定でほぼ満額出ましたよ」
メリットはiPhoneの保護! と振り切った感じがスピーディーらしい。デメリットもありそうだが。
「まずiPhone本体がデカく、重くなる。とにかくゴツイ。ポケットがパンパンになる。ハードキーを押すのに力がいる。カワイイデザインがない。カラバリも黒とかシルバーとか暗めが多い。もしかしたら値段が一番高い。個人的にはこのへんは全然気にしないんですけど」
たしかにiPhoneを落として割ったらいろいろ大変なことになるので、防御に全振りするのもアリかもしれない。
それでは、次のページからタイプ別にiPhoneケースを紹介する。自分の好みに合うものをチョイスして、落下などの悲しい事件から守ってあげてほしい。
この連載の記事
- 第82回 スマホもPCも充電できる 高出力「USB PD」モバイルバッテリー&充電器6選
- 第81回 旅行や出張にお役立ち! 技ありモバイルバッテリー4選
- 第80回 iPhoneを2倍速充電! スマホを最速で充電する方法
- 第79回 人気格安SIMおすすめ10回線まとめ 金額や特徴で比較しよう
- 第78回 Xperiaシリーズ名機の歴史 X1から最新機種XZ2まで XZとは何が違う?
- 第77回 格安スマホ3万円前後はどれが買い? 人気端末6機種比較
- 第76回 iPhoneアプリ機能のおすすめ活用法 仕事で使える便利技まとめ18選
- 第75回 OPPOスマホ「R11s」は買いなのか ファーウェイ「HUAWEI Mate 10 Pro」と比較レビュー
- 第74回 「iPhone X」「Galaxy Note8」 スマホ超高性能2機種おすすめはどっち?
- 第73回 スマートウォッチおすすめiPhone/Android対応15選 仕事で使えるモデルも
- この連載の一覧へ