いまでこそ寝相がひどいものの、基本朝まで寝ている我が息子。ちょっと前までは、2~3時間おきの夜泣きに悩まされておりました。そんなとき、目に留まった某SNSでのつぶやき。
「夜泣きは脳が成長しているときに多いようで、それから子供が泣いたときに、心の中で『なうろーでぃん!』って思うようにしている」
……こんな感じだったと思いますが、それはそれは個人的に目からウロコでして。なるほど息子は日ごろの生活の中で更新プログラムや修正パッチをダウンロードして、夜それをあてている(アップデートしてローディングしている)んだな、と自己解釈。
それからというもの、朝起きたときは「起動」、寝ぼけているときは「起動中」、寝ついたときには「シャットダウン」など、息子の行動は一部PC用語になっています。
まぁ、夫婦ともどもIT従事者だからこそ通じるのですがね……。これ以外にも、まだまだ我が家ではIT関連用語が飛び交います。恐らく普通の家庭では通じないとは思いますが……。
今回はその業界、ましてや社内でしか使わない用語をいろんなところで多用した結果、どうしようもない結末になってしまったお話です。うん、ちゃんと日本語ってものがあるんだからね……。
この連載の記事
- 最終回 自作業界はフリーも変わらない 金曜21時に電話「今から作業できる?」
- 第99回 20年前の秋葉原は街全体が電気屋のようだった
- 第98回 Windows 8発売でWindows MeのTシャツ着ちゃう イベントで起きた数々の伝説
- 第97回 Windows Vista販促のためにやりすぎた慰安旅行
- 第96回 PCショップに客として来ているPC業界人を見抜ける? 業界人特有の癖とは
- 第95回 Windows XPから派生した「64bit Edition」「Tablet PC Edition」が時代を先取り過ぎていた
- 第94回 Vistaの販促会議でメーカーから鬼のような仕打ちを受ける
- 第93回 「OSを売る」という意味がMedia Center Editionでわかった
- 第92回 学校のMacと家のWindowsを連携させて問題になった20年前の話
- 第91回 「宇宙」「スーパーコンピューター」に心の中の「中学2年生」が大興奮
- この連載の一覧へ