IPv6に進路を取れ!
2011年2月、いよいよIPv4の中央在庫が枯渇!年内には国内のIPv4アドレスも枯渇し、IPv6への移行が急務となっている。ここではIPv6の基礎知識や動向などをまとめてみた。
2011年05月27日 06時00分更新
文● TECH.ASCII.jp
-
2011年05月27日 06時00分
ネットワーク
PPPoE接続とIPoE接続の2つの方式でスタート
NTT東西、フレッツ光ネクストでIPv6接続サービスを開始
NTT東日本とNTT西日本はFTTHサービス「フレッツ 光ネクスト」において、IPv6接続サービスへの対応を2種類の方式でスタートさせる。
-
2011年03月03日 06時00分
TECH
ベリサインブランドの技術でインテルと提携
米シマンテック、vPro利用のワンタイムパスワードを提供へ
米シマンテックと米インテルが提携を通じ、「ベリサイン アイデンティティ プロテクション(VIP)」のワンタイムパスワードを、「Intelアイデンティティ プロテクション テクノロジー(IPT)」に組み込む
-
2011年03月02日 06時00分
ネットワーク
6to4の応用技術で、IPv4からIPv6ネットワークにアクセス
進むIPv4枯渇対策!IPv6接続「さくらの6rd」がトライアル
さくらインターネットは6rd(IPv6 Rapid Deployment)方式を用いたIPv6接続テストサービス「さくらの6rd(トライアル)」を開始した。
-
2011年02月07日 06時00分
ネットワーク
3~5ヶ月後には完全枯渇!
IANAの中央在庫枯渇で、新規IPアドレスは払底目前に
2月3日(日本時間深夜)、「IANA)」が保有するIPv4アドレス(中央在庫)の最後の割り振りが行なわれた。これにより、日本に割り当て可能なIPv4アドレスは、5月から9月ころに枯渇する見通しとなった。
-
2011年02月01日 09時00分
ネットワーク
本格的IPv6時代に向けて
明日にも枯渇?IPv4がなくなったらどうなる?
本格的IPv6時代に向けてIPv4アドレスがいつか枯渇するという話は10年以上も以前から語られてきたが、ついにそれが現実のものとなった。これまでNATなどの技術によってIPv4アドレスの延命が図られきたが、それもまもなく限界を迎え、IPv6への移行を迫られることとなる。IPv4アドレスが枯渇することによって、われわれにどのような影響がおよぶのだろうか
-
2010年12月06日 09時00分
ネットワーク
IPv6にモビリティと経路集約をもたらすILNPの取り組みとは?
枯渇目前のIPv4アドレス!シスコが全身全霊を傾けるIPv6
IPv4アドレスの枯渇が間近に迫り、いよいよIPv6への移行に本腰を入れる必要が出てきた。ネットワーク機器最大手のシスコシステムズのフェローであるトニー・リー氏、ディスティングイッシュ エンジニアのW.マーク・タウンズレー氏にIPv6の最新動向と同社の取り組みについて聞いた。
-
2010年09月01日 14時00分
デジタル
v6だから6社のISPが集合?
IPv6の夜明けは近い?日本ネットワークイネイブラー誕生
9月1日、KDDI、日本インターネットエクスチェンジ(JPIX)、NECビッグローブ、ニフティ、朝日ネット、ヴェクタントの6社は、IPv6によるインターネット事業を推進する新会社「日本ネットワークイネイブラー株式会社」を設立した。
-
2010年08月02日 09時00分
ネットワーク
IPv6時代にもセキュリティの強化は不可欠
NICTやMSなど10団体、IPv6技術検証協議会を発足
独立行政法人 情報通信研究機構とIT企業9社の10社・団体は7月28日、IPv6技術の安全性/相互運用性の検証を目的とした「IPv6技術検証協議会」を設立した。
-
2009年06月18日 09時00分
サーバー・ストレージ
プロキシだからできるIPv6とIPv4の相互運用
ブルーコート自慢のインテリジェントなIPv6対応
今回のInteropでもIPv4アドレスの枯渇は大きなテーマとなり、IPv6の対応もようやく当たり前のものになりつつある。Interopの会場でブルーコートシステムズ(以下、ブルーコート)のIPv6対応を聞いた。
-
2009年04月28日 06時00分
ネットワーク
IPv6体験のチャンス!
IIJ、IPv6トンネリング「IPv6仮想アクセス」を無償提供
インターネットイニシアティブ(IIJ)は4月27日、法人向けダイヤルアップ接続ユーザーと個人向け接続サービスのユーザー向けに、IPv6接続サービス「IPv6仮想アクセス」の無償提供を開始した。
-
2008年05月15日 19時06分
ITトピック
実は見た目変わりませんが……
これがIPv6対応Googleだ!
米グーグルが現地時間5月13日、IPv6のサポートを発表しました。URLは「http://ipv6.google.com/」です。
-
2007年11月07日 21時08分
ネットワーク
日本を代表するhackerが逝去
「IPv6」の守護者、萩野純一郎氏を振り返る──彼が残した最後の記事
10月31日、インターネットの新しい通信基盤「IPv6」の普及に関わっていた天才エンジニア、萩野純一郎氏(通称「itojun」氏)が逝去された。
-
2011年04月15日 12時30分
ネットワーク
最後の/8ブロックからの分配を開始
APNICにおけるIPv4アドレス在庫が4月15日で枯渇
社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)は、2011年4月15日をもってAPNICにおけるIPv4アドレスが枯渇したことを発表した。同様のアナウンスをAPINICでも行なっている。