【レビュー】エナジースコア、AGEs指数って何? 「Galaxy Watch 7」のヘルスケア機能を使い倒した
2024年11月16日 12時00分更新
サムスンのスマートウォッチ「Galaxy Watch 7」を使っています。40mmモデルと44mmモデルがあり、それぞれLTEモデルとBluetoothモデルがあります。筆者がお借りしているのは44mmのBluetoothモデル。Samsungオンラインショップでの価格は6万2700円となっています。
スマートウォッチに搭載されているヘルスケア機能は、どの機種もほぼ同じようなもの。と思っていたのですが、Galaxy Watch 7には、初めて目にする機能も含め、珍しいものが多いように感じました。今回は、そんなヘルスケア機能の使い勝手をレビューします。
毎日のモチベーションにつながる「エナジースコア」
まずは「エナジースコア」。その日の心身の準備の度合いを示すものです。睡眠/活動/心拍数の計測データに基づいて算出されるので、寝ているときも装着している必要があります。スコアは0〜100ポイントで表示され、0〜59ポイントは「注意が必要」、60〜77が「普通」、75〜84が「良い」、85〜100が「非常に良い」という4段階評価となります。
筆者は2週間くらい計測していますが、「注意が必要」になることが多く、これまでの最高スコアは73ポイントで「普通」。分析結果を見て、健康的な生活を心がけると、スコアは上がっていくのでしょうが、なかなか改善できないのが実情。
というわけで、個人的には朝にスコアを見て、ガッカリすることが多いのですが、わかりやすい健康指標として毎日の生活に定着させられそうです。
体組成計として使えるのは大きな利点
次に「体組成」の測定機能を使ってみました。身体を構成する組織や成分を調べられる機能で、骨格筋、体脂肪量、体水分が計測され、体脂肪率やBMI値なども表示されます。
計測はウォッチの「Samsung Health」アプリを起動し、「体組成」を選択。体重を入力した後、中指と薬指をサイドボタンに当てて、15秒ほどじっとしていれば、計測結果が表示されます。
この機能は、Galaxy Watch 4から搭載されたと記憶しています。Apple WatchやHUAWEI WATCHなどには搭載されておらず、スマートウォッチではまだ珍しい機能でしょう。あっという間に計測でき、筆者が体重計に付帯する体組成計で計測したデータと比べたところ、誤差は許容範囲でした。Galaxy Watchの大きなアドバンテージと言えそうです。
この連載の記事
-
第22回
ウェアラブル
【レビュー】Galaxy Watch 7はPixel Watchよりも使いやすい? -
第20回
ウェアラブル
【レビュー】画面に触れず片手で操作「Galaxy Watch 7」ジェスチャー機能の使い方まとめ -
第19回
ウェアラブル
【レビュー】Suicaも使える多機能さが魅力「Galaxy Watch 7」ヘルスケア機能の充実度はトップクラス -
第18回
デジタル
1ヵ月使ってわかった「HUAWEI WATCH FIT 3」の◯と× -
第17回
デジタル
【レビュー】HUAWEI WATCH FIT 3は「Apple Watchの代わり」になる!? -
第16回
デジタル
iPhone 15と一緒に使える「HUAWEI WATCH FIT 3」使い勝手や電池持ちにも満足 -
第15回
ウェアラブル
Google Pixel Watchで「既読」を付けずにLINEチェック! 活用テクニック5選 -
第14回
Apple
既読を付けずにLINEチェックも可能「Apple Watch」活用テクニック5選 -
第13回
デジタル
人気スマートウォッチ「HUAWEI WATCH 4」「HUAWEI WATCH GT 4」違いはココ、オススメはこっち! -
第12回
デジタル
【レビュー】HUAWEI WATCH 4のヘルスケア機能「Health Glance」は省電力にも役立つ - この連載の一覧へ