• Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード
注目の特集

イベントレポート

アクセスランキング

週刊アスキー最新号

  • 週刊アスキー特別編集 週アス2024July

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

MITテクノロジーレビュー

「影の地」での新たな冒険がついに始まる!

発売直前! ミケラを巡る新たな冒険が待つ『ELDEN RING』DLC『SHADOW OF THE ERDTREE』レビュー

2024年06月19日 15時00分更新

文● 松野将太 編集●ミヤザキ/ASCII

相変わらず強力な敵、強すぎるボスたち

 実際の攻略においては、DLCエリアである「影の地」限定の強化要素である「影樹の加護」および「霊灰の加護」を高めていくことが重要になる。

 影の地の各所にあるスポットや敵のドロップから「影樹の破片」や「霊灰」を集めていくことで、「影樹の加護」は攻撃力とカット率(防御力)を、「霊灰の加護」は召喚する霊体の攻撃力とカット率を、それぞれ高められる。

 そもそも挑戦するキャラクターのレベルが高めなDLCエリアでは、レベル上昇によるステータスの上がり幅が狭いことから、独自の強化要素が用意されているというわけだ。なお、どちらも本編エリアでは効果が発揮されない。

発売直前! ミケラを巡る新たな冒険が待つ『ELDEN RING』DLC『SHADOW OF THE ERDTREE』レビュー

「影樹の破片」を消費してDLCエリア限定で攻撃力とカット値を挙げられるのが「影樹の加護」

発売直前! ミケラを巡る新たな冒険が待つ『ELDEN RING』DLC『SHADOW OF THE ERDTREE』レビュー

「霊灰」を消費して霊体と霊馬の攻撃力・カット値を上げる「霊灰の加護」

 2つの加護は各地の祝福から高められるが、強化段階が上がっていくことで求められるアイテム数も多くなっていくので、もし攻略が難しい局面になったり、攻撃力の低さを感じた場合は、マップをじっくり探索してみるのもアリだろう。

発売直前! ミケラを巡る新たな冒険が待つ『ELDEN RING』DLC『SHADOW OF THE ERDTREE』レビュー

強化アイテムはマップで拾得できるほか、特定の敵がドロップすることも

 もちろん、あらかじめレベルを上げてビルドを固めたキャラクターでの攻略が想定されているからか、影の地の敵は序盤から手強い。とにかく通常の敵からボスまで、どいつもこいつも攻撃力が高い。回避に失敗したり複数人に囲まれれば、そのへんの兵士相手にも3~4発で倒されてしまうあたりは、まさに『エルデンリング』といった感じ。

 「もうこいつとは二度と会いたくない」と思った敵ほどやたらと何度も出てくるし、毒沼に入れば敵に襲われるし、「これ道じゃないだろ」と思うような場所が正規ルートなのもこれまで通り。一部の強力なボスはまず攻撃モーションを覚えなければ勝負の土俵にも立てないので、時には苦しいこともあるだろう。

 ちなみに、ホラーが苦手な人にとっては別の意味で辛いかもしれない場所もある(筆者は過去作『Bloodborne』を思い出した)。

発売直前! ミケラを巡る新たな冒険が待つ『ELDEN RING』DLC『SHADOW OF THE ERDTREE』レビュー

プレイヤーキャラクターのレベルも高いことが想定されているので、各地の敵はとにかく攻撃力が高く、手強い

発売直前! ミケラを巡る新たな冒険が待つ『ELDEN RING』DLC『SHADOW OF THE ERDTREE』レビュー

もちろん、シリーズおなじみの陰鬱なエリアも完備

 一方で、育てきったキャラクターで時に真っ当に、時にゴリ押しで新たなダンジョンを攻略していける感覚は、本編攻略時にはなかなか味わえなるものではないので、非常に新鮮さが感じられて楽しかった。

 また、新たなNPCとのイベントや世界設定の掘り下げから考察を進められるのも興味深い。特にNPCイベントに関しては、面白いものや本作の物語の理解に関わるものが揃っているので、できる限り丁寧に進行していくことを勧めたい。

発売直前! ミケラを巡る新たな冒険が待つ『ELDEN RING』DLC『SHADOW OF THE ERDTREE』レビュー

キャラクタービルドの強みを生かしてゴリ押しできる場面もあるが、それでも攻略は大変

発売直前! ミケラを巡る新たな冒険が待つ『ELDEN RING』DLC『SHADOW OF THE ERDTREE』レビュー

NPCイベントにも要注目。ストーリーに強く関わるイベントもあるので、なるべく丁寧に進めると物語の理解の助けになるだろう

配信までもうすぐ! 冒険の準備をしておこう

 大型DLC『SHADOW OF THE ERDTREE』の配信日は6月21日で、価格は4400円。冒険そのものの歯ごたえはもちろん、ミケラの行方やマリカの過去など、ゲーム本編では知ることができなかった謎の一端に、今から思いを馳せておくのもいいだろう。

 少なくとも、もう少し『エルデンリング』の世界を楽しみたい、と思っているゲーマーにとっては、購入して損のないコンテンツだ。

 なお、『エルデンリング』本編と本DLCを含めたセット版や、特典付きのデラックス版など、製品のバリエーションも多数用意されている。まだ『エルデンリング』をプレイしたことのない人も、この機会に遊んでみてはいかがだろうか。

発売直前! ミケラを巡る新たな冒険が待つ『ELDEN RING』DLC『SHADOW OF THE ERDTREE』レビュー

【ゲーム情報】

タイトル:ELDEN RING(エルデンリング)
ジャンル:アクションRPG
開発・販売:フロム・ソフトウェア(国内)/バンダイナムコエンターテインメント(海外)
プラットフォーム:PlayStation 5/PlayStation 4/Xbox Series X|S/Xbox One(SMART DELIVERY 対応)/PC(Steam)
発売日:発売中(2022年2月25日)
価格:
 通常版:9240円(パッケージ/ダウンロード)
 デジタルデラックスエディション:9900円(ダウンロード)
 コレクターズエディション:2万4200円(PS5/PS4パッケージのみ)
Xbox Series X|S、Xbox One版はダウンロード版のみの販売となります。
プレイ人数:1人~4人 ※「闘技場」では最大6人での対戦に対応しています。
CERO:D(17才以上対象)

【DLC】

タイトル:ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE(エルデンリング シャドウ オブ ジ エルドツリー)
発売日:2024年6月21日予定
価格:
 通常版:4400円(ダウンロード版)
 PREMIUM BUNDLE:4950円(ダウンロード版)
 COLLECTOR’S EDITION(DLCコード版):3万9160円(パッケージ版)

【本編+DLCセット】

タイトル:SHADOW OF THE ERDTREE EDITION
発売日:2024年6月21日予定
価格:
 通常版:9020円(パッケージ版/ダウンロード版)
 DELUXE EDITION: 9900円(ダウンロード版)
 COLLECTOR'S EDITION(ゲームディスク版):4万3780円(パッケージ版)
 ※ゲームディスク版はPlayStation 5/PlayStation 4のみ。

この記事をシェアしよう

ASCII.jpの最新情報を購読しよう

この連載の記事