木工、模型の組み立て、アクセサリーの自作などで、必ず使うといっても過言ではないのがヤスリ。大きく削って形状を変えるのはもちろんのこと、バリや継ぎ目を目立たなくする、表面の荒れを取って滑らかにするなど、用途によってイロイロな使われ方をします。
中でも、仕上げやその直前の表面磨きによく使われるのが、番手の大きなサンドペーパー。安価なうえ自由に切って使えるため、広い面積から細かいところまで、適切なサイズで使えるのがメリットです。
とはいえ、サンドペーパーはペラペラなので、スグに曲がってしまいます。平らになるよう、指先で均一に磨いているつもりなのに、気づいたら凸凹になっていた……なんてこともあります。これを防ぐために使われるのが、サンドペーパー用のホルダーです。
細かい部分を磨ける「カービングサンダー」
このホルダーは種類が多く、平らな板を備えた平面研磨用、凹面磨きに便利な湾曲したもの、巻きつけて棒ヤスリのように使えものなどさまざま。そんなホルダーのひとつとして紹介したいのが、今回試したアルゴファイルの「カービングサンダー」(実売価格3820円)です。
一見するとスリングショット(おもちゃのパチンコ)のような形状をしていますが、ゴム紐ではなく帯状のサンドペーパーを張って使います。部品に指がぶつかることなく隙間を磨けるため、とくに模型のような細かい部分が多くある用途で活躍してくれるアイテムです。
この連載の記事
-
第54回
自作PC
指先から光を! LEDグローブなら暗い中でも細かい作業ができます -
第53回
自作PC
簡単に固定ナットのネジ穴作りができる「ちょっとナッターII」が便利でした -
第53回
自作PC
ガラスってどうやって切るの? ガラスカッターを使ってみた -
第52回
自作PC
めちゃ手軽で精度高い! スグに使える高速3Dプリンター「Bambu Lab A1 mini Combo」 -
第51回
自作PC
テコの原理でしっかりつかめる!KNIPEXのプライヤーレンチが小さくても快適な理由 -
第50回
自作PC
「ハズセル」なら潰れたネジや固着したネジも叩いて外せる! ベッセルの人気工具です -
第49回
自作PC
光をあてると10秒で硬化する瞬間接着剤「アロンアルフア光」がおもしろい! -
第48回
自作PC
木材を真っ直ぐ切れる! ノコギリが苦手な人の救世主「ソーガイド」 -
第47回
自作PC
ミクロの世界の映像配信カメラにもなる!? 小さな部品の細部まで観察できる3Rのデジタル顕微鏡を試す -
第46回
自作PC
極短ヘッド! 狭い場所でも余裕のインパクトドライバーは、格安製品と何が違う? -
第45回
自作PC
修理にも非常時にも活躍できる工事用ライトでいいとこどり - この連載の一覧へ