みやさとけいすけの工具探検隊
DIYに興味あるけど趣味というほど活動していないオジサンの筆者が、気になる工具を触りまくる連載です。
2024年09月30日 18時00分更新
文● 宮里圭介 編集●ASCII
-
2024年09月30日 18時00分
自作PC
新モデルFNIRSI「HS-02B」、実際の使い勝手は?
第57回 こて先がめちゃ細いペン型ハンダごて、本当に開始2秒で使えました
コンパクトなペン型でキャップ付き、USB充電器からの給電で動作、設定した温度まで素早く上昇し、約8秒で使えるようになるという手軽さが魅力のFNIRSIのハンダごて。新モデルはUSB PD利用時の出力が、最大100Wへと大幅に高くなりました。実際に試してみましょう!
-
2024年09月23日 18時00分
自作PC
かわいい!かわいい!かわいい!(心の声)
第56回 手のひらサイズの、TONEソケットレンチビットセットに心をつかまれました
工具セットはそこそこ使用頻度の高いものに絞ったセットで、ジャマにならないコンパクトなものが理想ですよね。
-
2024年09月16日 18時00分
自作PC
材料の穴越しに印をつけるなら
第55回 穴の奥まで届く! 細いのに濃く書ける工作用シャープペンシルが便利です
文具ではなく工具のシャーペンがあればいいのに……と考えている人が気になるであろうアイテムが、マーキングペンシル。加工用に目印を付けたりするのに、1本あると便利ですよ。
-
2024年09月02日 18時30分
自作PC
みやさとは 光るグローブを 手に入れた
第54回 指先から光を! LEDグローブなら暗い中でも細かい作業ができます
指ぬきグローブの先にLEDライトを装備した、格安のLEDグローブを発見。メイン用途は釣りのようで、夜にエサを付ける、仕掛けを付け替えたるといった用途で使うもののようですが、工作などの手元作業にも使えるのではと思い、買ってみました。
-
2024年08月26日 18時00分
自作PC
薄板や、ナットが裏に入らないパイプでもOK!
第53回 簡単に固定ナットのネジ穴作りができる「ちょっとナッターII」が便利でした
薄板や柔らかい材料でも、安全にネジ穴を作る方法があります。たまにしか使わないのであれば、汎用工具との組み合わせで使える、安価でコンパクトな「ちょっとナッターII」を使ってみるのはどうでしょう。
-
2024年08月19日 18時00分
自作PC
ガラスを手作業で切れる「H&H 超硬オイルガラス切り<エース>TC-15」
第53回 ガラスってどうやって切るの? ガラスカッターを使ってみた
個人で手軽に薄いガラスを切りたい、というのであれば、ガラスカッターを使ってみてはどうでしょうか。
-
2024年08月12日 18時00分
自作PC
4色カラー印刷にも対応
第52回 めちゃ手軽で精度高い! スグに使える高速3Dプリンター「Bambu Lab A1 mini Combo」
3Dプリンターを使いたいのに、まずは工作から始めなければならず、すぐに使えないというのはストレスが溜まります。組み立てや調整の手間がほとんどなく、開封から最初の印刷まで30分もかからないというのが、「Bambu Lab A1 mini Combo」の魅力です。
-
2024年07月29日 18時05分
自作PC
全11段階で開き幅を調整
第51回 テコの原理でしっかりつかめる!KNIPEXのプライヤーレンチが小さくても快適な理由
セットで揃えるには無駄が多いし、かといって、モンキーレンチはいまいち信用できない……。そんな人にオススメしたいのが、KNIPEXのプライヤーレンチです。中でもコンパクトな(かわいい)、「ミニ・プライヤーレンチ 86 03 125」を試してみました。
-
2024年07月22日 18時00分
自作PC
「ボールインパクタ」と「ボールグリップ貫通」の用途の違いは?
第50回 「ハズセル」なら潰れたネジや固着したネジも叩いて外せる! ベッセルの人気工具です
ネジの頭が潰れていなくても、錆や塗装などでネジが固着してしまっていると、普通のドライバーで回すのは難しいでしょう。そんな難ありのネジを外したいときに使える工具が、ベッセルの「ハズセル」です。
-
2024年07月15日 18時00分
自作PC
光をあてても、あてなくても硬化
第49回 光をあてると10秒で硬化する瞬間接着剤「アロンアルフア光」がおもしろい!
種類の多いアロンアルフアですが、ちょっと変わったタイプが登場していました。それが、今回紹介する「アロンアルフア光」です。これ、光をあてると10秒で硬化するユニークな瞬間接着剤なんです。
-
2024年07月08日 18時00分
自作PC
おかげで自宅で加工できるようになりました
第48回 木材を真っ直ぐ切れる! ノコギリが苦手な人の救世主「ソーガイド」
木材を買う際、下手でも自分で加工するか悩んでいた時に出会ったのが、手動のノコギリでも真っ直ぐ切れるガイド付きセット、ゼット販売の「ソーガイド 鋸セット」でした。
-
2024年07月01日 18時00分
自作PC
4Kデジタル顕微鏡「3R-MSUSB390」
第47回 ミクロの世界の映像配信カメラにもなる!? 小さな部品の細部まで観察できる3Rのデジタル顕微鏡を試す
観察に使いやすい高解像度、高倍率のデジタル顕微鏡がないかなと探して見つけたのが、スリーアールソリューションの「3R-MSUSB390」です。800万画素のカメラ搭載で4K解像度に対応、オートフォーカス可能、最大390倍ズームと、なかなか気になる構成です。
-
2024年06月17日 18時00分
自作PC
硬い材料のネジ止めやネジ外しに
第46回 極短ヘッド! 狭い場所でも余裕のインパクトドライバーは、格安製品と何が違う?
使いやすいインパクトドライバーとして気になっていたのが、パナソニックの「EZ1PD1」。短かめのビットと組み合わせれば、狭い場所でもアタッチメントなしで作業できるという、使い勝手の良さが魅力のモデルです。
-
2024年06月10日 09時00分
自作PC
ワイドライトで工具を照らし、スポットライトで作業する
第45回 修理にも非常時にも活躍できる工事用ライトでいいとこどり
暗所作業用として使おうと考えているのであれば、専用のライトを選ぶのが一番。工事現場などで見かけるバルーン型ライトを選ぶという手もありますが、さすがに個人では持て余してしまうでしょう。そこで目を付けたのが、2つのライトを装備した「EZ37C6X」です。
-
2024年06月03日 18時00分
自作PC
使えば使うほどわかる
第44回 1万8000円の“ノギス”、細部まで精度が高くて納得!
2000円のノギスと7000円のノギス。機能的にはほとんど変わらなさそうのに、どこにそんな違いがあるのでしょう? 人気メーカー、ミツトヨのデジタルノギス「ABSデジマチックキャリパ CD-15AX」を試してみました。
-
2024年05月27日 20時20分
自作PC
痒いところに手が届くとはこのことか!
第43回 ゆるやかなカーブも滑らかに磨ける「カービングサンダー」
仕上げやその直前の表面磨きによく使われるのが、番手の大きなサンドペーパー。サンドペーパーはペラペラなので、スグに曲がってしまいます。これを防ぐために使われるのが、サンドペーパー用のホルダーです。
-
2024年05月20日 18時00分
自作PC
金属板のキレイな曲げ加工はこれにお任せ
第42回 小さなアルミ板を直角に曲げられる 3750円の「ポケットベンダー」愛用してます
小さな部品を金属板で作ろうとすると、それなりの加工精度が必要となり、歪みが無視できませんが、そんな小さな金属板の曲げ加工をするのに便利な工具が、エンジニアの「TV-40 ポケットベンダー」です。
-
2024年05月13日 18時00分
自作PC
プラスチック、木材、布、紙がピタッとくっつく
第41回 ペン型グルーガン「Gluey」は繊細な作業に使える凄いヤツ
熱で溶ける樹脂を使い、接着から修復、装飾といった用途で活躍してくれるのが、グルーガン。細かな作業に向いたグルーガンとしておすすめしたいのが、ボッシュの「Gluey(グルーイ)」。ペン型となるため握りやすく、ガン型よりも正確に動かせます。
-
2024年05月06日 18時00分
自作PC
引っ越しに大活躍!
第40回 これ1台で世界が変わる、小さくて軽い「レーザー距離計」
数mくらいまでのものを測るときに活躍するコンベックスですが、長い部分を何度も測る場合に便利なのがレーザー距離計。端を押さえてもらう必要もなく、一瞬で長さが測れるというのがメリットです。
-
2024年04月22日 18時00分
自作PC
半信半疑で試したら意外と……
第39回 ホコリの付着対策やタッチ操作の誤作動が予防できる「静電気防止スプレー」、その効果は!?
静電気の季節はようやく終わりつつありますが、タッチセンサーの誤作動、ディスプレーへのゴミ付着、プリンターの紙詰まり、アクリルケースやガラスのホコリ付着など、バチッとくる以外でも問題は意外と多くあるんですよね。
-
2024年04月15日 18時00分
自作PC
普段使いの荷物カゴにも便利
第38回 工具も材料もガバッと移動する!「スーパーバスケット」がなぜ普通のカゴよりもいいのか
工具をざっくり入れて持ち運べるスーパーバスケット。「便利そう」という気持ちと「普通のカゴでいいのでは?」といった気持ちがせめぎ合っている人のために、なぜ普通のカゴよりもいいのか、その理由を詳しく紹介します。
-
2024年04月08日 18時00分
自作PC
樹脂製で軽めなのに超頑丈
第37回 完成度の高さが一段上! ヘビーに使える理想の工具箱「スーパーボックス SR-450」の魅力
樹脂製の工具箱は、軽くて音も小さめ、多少ぶつけても傷付けないといった点で優れています。また、価格も抑えられているので、複数揃えるのにも適しています。樹脂製の工具箱で特にオススメなのが、リングスターの「スーパーボックスシリーズ」です。
-
2024年04月01日 18時00分
自作PC
なにこれ優しい……!!
第36回 強くつかんでも”傷がつかない”極上のプライヤー「SOFT TOUCH Neo」
パイプやボルト、線材、棒材、板材など、本体に傷をつけたくない人に重宝されているプライヤーが、IPS PLIERSの「ソフトタッチシリーズ」。くわえ部に樹脂が取り付けてあるため、強くつかんでも傷つかないというのが特徴です。
-
2024年03月18日 18時00分
自作PC
ちっこい超短ビットとの組み合わせで
第35回 狭い場所でも力強くまわせる! ANEX「ミニスタ72ラチェットドライバー」はひとつあると重宝する
高さのない狭い空間でもネジをまわせるのが、ANEXの「ミニスタ72ラチェットドライバーセット」。コンパクトな本体と、約19mmと短いビットが28サイズセットになったドライバーです。
-
2024年03月11日 18時00分
自作PC
針を刺さずに光とブザーで柱の位置を教えてくれる
第34回 壁面DIYするならコレ! 便利なシンワの「下地センサーBasic深部・電線探知」を試す
壁の奥にある柱を見つけるのに便利な「下地センサー」。センサーで見つけてくれるため、壁に針で穴をあけることなく探知可能。壁を傷つけることなく、ピンポイントで見つけられるのが魅力です。
-
2024年02月26日 18時00分
自作PC
こいつ……立つぞ!
第33回 120個ビットを備えた円柱型ケースの精密ドライバーセットはガバッと開いて探しやすい!
十分な品質があって、どんなネジにも対応できるほどビットの種類が豊富にあるドライバーが欲しいと考えているなら、エアリアの「126CYLINDER(AR-TOOLKIT126)」はいかがでしょうか。
-
2024年02月19日 18時00分
自作PC
ヒーターと一体化したハンダ吸い取り器
第32回 「はんだトルゾー」でスルーホールのハンダをシュポッと除去するぞー!
ハンダ付けそのものは難しい作業ではないですが、問題となるのは、パーツを外す作業です。そこでオススメなのが、ハンダごてと吸い取り器を合体させたような、加熱式手動ハンダ吸い取り器「はんだトルゾー」(TP-30)です。
-
2024年02月12日 18時00分
自作PC
金属同士を溶かして接合する“溶接”
第31回 小型スポット溶接機「W04」を使うと一瞬で電池にタブを付けられます
薄い金属板の溶接に使われるスポット溶接機と通常の溶接との大きな違いは、線ではなく点(スポット)で留めていくところ。また、局所的な加熱による溶接なので、周囲へのダメージが少ない、作業時間が短くて済むというのもメリットでしょう。
-
2024年02月05日 18時00分
自作PC
数値が信頼できるメーカー製を選びたい
第30回 マルチ測定器は、PC周辺機器としても便利だ! 騒音や風速から照度、温度、湿度まで“1台5役”
高精度なプロ向けの測定器は個人で購入するには高価。そこで、手が届く価格で、騒音・温度・湿度・風速・照度の5つが測れる多機能測定器を試してみました。それが、サンワサプライの「CHE-MULTI-1」です。
-
2024年01月29日 18時00分
自作PC
力を入れずに押し当てるだけ
第29回 木材がザクザク削れて気持ちいい!! 京セラの電動彫刻刀「DC-501」を試す
京セラインダストリアルツールズの電動彫刻刀「DC-501」は、少ない力で彫りすすめることができるため、長時間の練習はもちろん、硬い木材の加工にもぴったりです。
-
2024年01月22日 18時00分
自作PC
内部を傷つけちゃう失敗からサヨナラ
第28回 握るだけでケーブルがスルッとむける! マルチワイヤーストリッパー「PAW-01」
ケーブル径に合わせ自動で間隔を調整してくれるマルチワイヤーストリッパーの「PAW-01」は、0.05〜8平方ミリ(AWG30〜8)までの幅広いケーブルに対応しているのが特徴です。
-
2024年01月15日 18時00分
自作PC
便利!気持ちいい!
第27回 塗って待つだけ! 強固な塗装もベロベロはがれる「強力塗料はがし液」
面倒な塗装はがしをキレイに、簡単にしてくれるのが、アサヒペンの「強力塗料はがし液」。塗って待つだけで塗装が浮き、簡単にはがせるという便利アイテムです。
-
2024年01月01日 19時00分
自作PC
工具連載をふりかえる
第26回 「感動した工具Best3は?」「ネジをなめるのは謎の万能感がある時」工具探検隊メンバーゆるふわ座談会
工具連載の中で、特に気になった回を編集者が好き勝手に語ってみました! 2024年も素晴らしい工具との出会いがありますように。
-
2023年12月25日 18時00分
自作PC
削りカスも吸い取っちゃう
第25回 ボッシュの電動マルチサンダー、隅までしっかり研磨できる“アイロン型“が便利です!「USAN 118H」
電動サンダーは、サンドペーパーを固定したプレートを素早く振動させる工具で、軽く押し付けるだけで、面白いように磨いていけるのが特徴です。中でも便利なのが、バッテリー駆動の製品です。
-
2023年12月18日 18時00分
自作PC
カッターナイフの替刃を使う工具
第24回 プラ板切るならコレ! 替刃式で気持ちよくズバッと切断できる「アメイジングカッター」
プラスチック素材の薄板を切る場合に困るのが、真っ直ぐ切るのが意外と難しい事。「アメイジングカッター」は刃と受け板で挟んで切り落とすギロチンタイプのハサミ風カッターです。
-
2023年12月11日 18時00分
自作PC
2種の刃でイロイロ切れる!
第23回 粗大ごみゴリゴリ解体! カッターみたいなノコギリ「リサイクルWソー」
加工する頻度が高いなら大型工具を揃えるのがオススメですが、たま〜にしか使わないというのであれば、「リサイクルWソー」を用意しておくのはどうでしょうか。
-
2023年12月04日 18時00分
自作PC
乾電池でも内蔵バッテリーでも動く!
第22回 ネジの個数確認にも使える、ちょっと変わったデジタルスケール
今回紹介する「B604C」は、この中間となる0.01g単位で最大重量600gという製品。スマホなんかのガジェットから、モバイルバッテリーなどの周辺機器、工具、ネジなどの部品の重さをはかるのに向いています。
-
2023年11月27日 18時00分
自作PC
第21回 たかがクランプ? されどクランプです。驚くほど使いやすいベッセイのクランプ3種
材料の加工や組み立ての仮止めで活躍してくれるのが、クランプです。ひと口にクランプといっても色々な形がありますが、数あるクランプの中でも、とくに気になったのが、ベッセイのクランプ。そこで木工用のクランプを3種類ほど借りて試してみました。
-
2023年11月13日 18時00分
自作PC
注※これは工具ではなく、調理器具です
第20回 シュークリームも潰さず切れる「Toffy電動マルチナイフ」でいろいろ切ってみた
突然ですが、今回は工具ではありません。調理器具となる「Toffy電動マルチナイフ」です。
-
2023年11月06日 18時00分
自作PC
君は、電気メッキを知っているか
第19回 誰でも手軽に金メッキができる「めっき工房」がおもしろい
金そのものの加工は無理でも、金メッキであれば使用量が少なくなるため、個人でも手が届くのではと考えるのは自然な流れでしょう。このメッキを手軽に楽しみたい、という人の強い味方が、マルイ鍍金工業の「めっき工房」(実売価格1万2500円前後)です。
-
2023年10月30日 18時00分
自作PC
「強いハサミ」が欲しい
第18回 針金も切れる! ハサミの強化版「鉄腕ハサミGT」でいろんなものを切ってみた
多くの素材を切ることができる強いハサミのひとつ「鉄腕ハサミGT」(PH-55)。一般的な文房具のハサミとほぼ同じサイズながら、コードやロープ、革、CD/DVD/BD、針金なども切れるというのがメリットです。
-
2023年10月23日 18時00分
自作PC
この重量感と実用性の高さがたまらない!
第17回 憧れの究極マルチツール「レザーマン・アーク」を試す
実用性重視で選んだときにまず思い浮かぶ、といっても過言でもないマルチツールのメーカーが、LEATHERMAN(レザーマン)。この新型フラッグシップモデルとして、「LEATHERMAN ARC」が登場したと聞き、借りて試してみました。
-
2023年10月16日 18時00分
自作PC
模型製作におすすめ!
第16回 小さなベンチドリルセットにはロマンがある「SDS電動ドリルセット」
工具は基本的に実用品ですから、実用性に疑問がある時点で価値が激減してしまいます。通常、こういった工具は購入候補から真っ先に外されるわけですが……。しかし、それでも欲しくなってしまう工具というのは存在します。その理由は単純明快。カワイイから。
-
2023年10月09日 18時00分
自作PC
とぐろを巻いたLANケーブルにお別れを!
第15回 LANケーブルは自作できる!カットから圧着まで可能な"かしめ工具"「LAN-TL22」
「ちょうどいい長さのLANケーブルがない」問題を解決する方法のひとつが、自分でLANケーブルを作ってしまうことです。LANケーブルを作る工具となるサンワサプライの「LAN-TL22」を借りて、実際にケーブルを作ってみました。
-
2023年10月02日 18時00分
自作PC
そろそろ良いドライバーが欲しい人へ
第14回 握ればわかる圧倒的フィット感! Weraドライバーを試す「クラフトフォーム コンパクト 60」
ドライバーをそこそこの頻度で使い、使うものはとりあえず揃ってはいるけど、そろそろ良いモノへと買い替えたい。そんなことを考えている人に紹介したいのが、今回試用したWera(ヴェラ)の「クラフトフォーム コンパクト 60」です。
-
2023年09月25日 18時00分
自作PC
ルーペでは厳しいサイズも余裕で見える!ホーザン「L-51」
第13回 実体顕微鏡は、実物をポンと置いて気軽に拡大できるのが強みだ
実体顕微鏡は数十倍程度の倍率を持つもので、対象とレンズの間に広いスペースがあるのがポイント。横から手や工具を入れて作業できるため、工作、検査用途に最適です。雑に言ってしまえば、スタンド付きルーペの高倍率版ですね。ホーザンの「L-51」を試してみました。
-
2023年09月18日 18時00分
自作PC
タジマのコンベックスは硬いので、曲がらずに伸ばせます
第12回 2mを超えても折れずに伸ばせる、金属製メジャーの信頼感「タジマ 剛厚セフGロックマグ爪25 5.0m」
タジマの「剛厚セフGロックマグ爪25 5.0m」は、テープを厚くすることで高い剛性力を実現。スルスルと伸ばしていっても折れる気配がなく、2400mmを超えるまで耐えてくれるという強さが魅力です。
-
2023年09月11日 18時00分
自作PC
お湯で柔らかくなる高強度素材「FORMcard」
第11回 お湯でプラスチックをこねて包む簡単修理ツール、知ってる?
テープでぐるぐる巻きにするくらい簡単で、応急処置やちょっとした工作、機能確認用の試作などに耐えうる強度がある素材として紹介したいのが、今回試用した「FORMcard(フォームカード)」です。
-
2023年09月04日 18時00分
自作PC
弱すぎず強すぎない、まさに絶妙なバランス
第10回 PC自作に最適! 指3本でギリ止められる"弱さ"がむしろ強みになる「充電ミニドライバー EZ1D11」
電動ドライバーにも用途によって、さまざまな種類があります。今回は、パナソニックの「充電ミニドライバー EZ1D11」をお借りしてレビューしてみました。PC自作に向いた電動ドライバーです。
-
2023年08月21日 18時00分
自作PC
ガジェット分解をしたい貴方へ
第9回 分解マニアの聖地「iFixit」公式分解ツール ガジェット修理はこれで完璧!
DIYに興味あるけど趣味というほど活動していないオジサンの筆者が、気になる工具を触りまくる連載です。9回目は修理のプロも愛用している分解ツールセット「iFixit Pro Tech Toolkit」を試します。
-
2023年08月14日 18時00分
自作PC
諦めていた樹脂の折れ・割れ・欠損を補修する
第8回 単なる接着剤じゃない! 5分で固まる「プラリペア」の実力とは?
DIYに興味あるけど趣味というほど活動していないオジサンの筆者が、気になる工具を触りまくる連載です。8回目は力が加わる部分の樹脂補修に使える「プラリペア」を使って、長年愛用しているアーロンチェアの部品を補修してみます。
-
2023年08月07日 19時00分
自作PC
普段使いOK!
第7回 軽くなめたネジも回しきる!謎テクノロジー「ネジすべり止め液」と「ビスブレーカードライバー」
DIYに興味あるけど趣味というほど活動していないオジサンの筆者が、気になる工具を触りまくる連載です。7回目は少しなめた程度の軽症のネジでもまわせるようにする液体「ネジすべり止め液」と「ビスブレーカードライバー」を紹介します。
-
2023年07月31日 19時00分
自作PC
利用シーンに合わせてシャキーンと組み合わせる
第6回 潰れたネジを外せる救世主、ネジザウルスの合体版がすごい!! 「DXZ-06 合体工具」
DIYに興味あるけど趣味というほど活動していないオジサンの筆者が、気になる工具を触りまくる連載です。第6回目は潰れたネジを外せる「DXZ-06 合体工具」です。
-
2023年07月24日 18時00分
自作PC
特殊ネジ用ビットまで豊富にそろう!小型機器分解の強い味方
第5回 無駄に超欲しい! ペン型電動精密ドライバー「TORCRAFT」
DIYに興味あるけど趣味というほど活動していないオジサンの筆者が、気になる工具を触りまくる連載です。第5回目はペン型電動精密ドライバー「TORCRAFT」です。
-
2023年07月17日 19時00分
自作PC
第4回 ホコリなんて吹きとばせ!圧倒的風量で隙間ゴミを一掃できる「コードレスエアダスタ RA 12DA」
DIYに興味あるけど趣味というほど活動していないオジサンの筆者が、気になる工具を触りまくる連載です。第4回目はコードレスエアダスタ「RA 12DA」です。
-
2023年07月10日 19時00分
自作PC
やっぱり工具が好き
第3回 わずか8秒で350℃!すぐに使える温調ハンダごて「FNIRSI HS-01」は買って損なし
DIYに興味あるけど趣味というほど活動していないオジサンの筆者が、気になる工具を触りまくる連載です。第3回目は温調ハンダごて「FNIRSI HS-01」です。
-
2023年07月03日 19時00分
自作PC
やっぱり工具が好き
第2回 BOSCH電動ドライバー「IXO7」はかわいいのに力強い! トルクアダプター追加が超オススメ
DIYに興味あるけど趣味というほど活動していないオジサンの筆者が、気になる工具を触りまくる連載です。第2回目はBOSCH(ボッシュ)の電動ドライバー「IXO7」です。
-
2023年06月26日 19時00分
自作PC
やっぱり工具が好き
第1回 電動×手動で使う「電ドラボールプラス」は充電端子がUSB Type-C!
DIYに興味あるけど趣味というほど活動していないオジサンの筆者が、気になる工具を触りまくる連載です。第1回目はベッセルのボールグリップ型の電動ドライバーを使ってみました。