MAZDA2の魅力 その3
ひととおり揃っている車内の快適装備
前席のドア内側には、ペットボトルが入るドリンクホルダーと、ちょっとした収納スペースがあります。
エアコン調整操作ができるボタン類がシフトレバー上にありますが、それ以外のボタン類が見当たりません。生活感を一切感じないので、車内をスッキリシンプルに演出したい人にはピッタリです。
シフトレバー奥に、USBポートやSDカード挿入口が並んでいます。その下に、ワイヤレス充電ができるスマホトレーがあります。
センターコンソールには、ペットボトルが2本入れられるドリンクホルダーがあります。ドリンクホルダー奥には、紙パックが入るくらいの深めの収納箇所があります!(重要)
そして、センターコンソール後部には、ドリンクホルダーがあります。車内で飲み物を飲みまくっても置き場に困らなさそうです。
MAZDA2の魅力 その4
コンパクトカーだけど見た目以上の積載能力
冒頭で、リアゲートがコンパクトで、デザイン的に良いと書きましたが、実用性でいうと……少し狭めなので気になる人もいるかも。正直、荷物は積み込みにくいです。
荷室の深さがオヘソ部分まであるので、見た目以上に荷物が入ります。
158cmの私が横に座ると、足を伸ばして座ることができます。ちょうどすっぽり!
後席の椅子は、荷室側から前へ倒すことができます。後席を倒すことで荷室の広さは広がりますが、フラットにはなりません。
MAZDA2の魅力 その5
デミオから継承された軽快な走行性能
オルガン式ペダルなので、とても踏みやすいです。また、車両サイズがコンパクトなので、車両感覚が掴みやすく小回りも効きます。駐車する際もラクですし、細い道を走るときも安心です。
足周りは硬めで、路面の状況が伝わってくるのですが不快ではなく、むしろ走りを楽しめるといった表現がしっくりきます。
ということで、「MAZDA2」(前モデル)の長期レビューをしましたが、いかがだったでしょうか? この記事では最低限押さえておきたいポイントを、動画では重箱の隅をつつくように詳しく解説&若干辛口コメントもしているので、よろしければご覧ください。
この連載の記事
-
第483回
自動車
【ミニバン売れ筋対決】ホンダ「フリード」とトヨタ「シエンタ」の良いところと微妙なところ -
第482回
自動車
これがBMWの未来! フラッグシップEVの「iX」は乗り心地良すぎで動くファーストクラス -
第481回
自動車
アルファ・ロメオのハイブリッドSUV「トナーレ」はキビキビ走って良い意味で「らしく」ない -
第480回
自動車
独特なデザインが目立つルノーのクーペSUV「アルカナ E-TECH エンジニアード」はアイドルも納得の走り -
第479回
自動車
レクサスのエントリーSUV「LBX」は細部の徹底作り込みで高級ブランドの世界観を体現した -
第478回
自動車
レクサスの高級オープン「LC500 コンバーチブル」は快適さのその先を教えてくれる -
第477回
自動車
BMWの都市型SUV「X4」は直6エンジンならではのパワフルな走りがキモチイイ! -
第476回
自動車
最新のマツダ「ロードスター」は乗った誰もが乗り換えを検討するレベルのデキの良さ -
第475回
自動車
EV=無個性ではない! BMWのEV「iX3」は剛性ボディーが魅力のミドルサイズSUV -
第474回
自動車
ルノーのコンパクトカー「ルーテシア E-TECH エンジニアード」は軽量でパワフルでスポーティー! -
第473回
自動車
ホンダの大人気ミニバン「FREED」に乗ってわかった5つの良くなったポイント - この連載の一覧へ