このページの本文へ

石川温のPCスマホニュース解説 第195回

格安スマホ、キャリアより「シンプルで安い」とふたたび注目

2024年04月03日 17時00分更新

文● 石川温

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

「irumoショック」それほど大きくなかった?

 MVNO業界にとって、ahamoショックに続いて逆風と言えそうなのがNTTドコモによる低容量プラン「irumo」の開始だろう。

 NTTドコモはNTTコミュニケーションズを完全子会社化するなか、MVNOサービスを提供していたOCNを取り込んだ。その後、2023年にはOCNの料金プランを一部、ベースとした新料金プラン「irumo」を開始している。

 irumoの開始で最も影響を受けたのではないか、と見られていたのがフリービットが手がける「TONEモバイル」だ。

 TONEモバイルは、NTTドコモが低容量プランが手薄だった2021年に、「エコノミーMVNO」として、ドコモショップで取り扱われるようになっていた。 

 NTTドコモとしては当時、「ギガホ」「ギガライト」をメインにしつつ、小容量はエコノミーMVNO、シンプルでオンラインに特化したプランとして「ahamo」をラインナップしていた。

 TONEモバイルとしては、全国のドコモショップで取り扱ってくれるということで、一気にシェアを拡大できると目論んでいたが、irumoの登場により、存在感がなくなったように“メディアからは”見えていた。

 しかし、TONEモバイル関係者によれば「irumoが始まっても、あまり影響は受けていない。TONEモバイルは指名買いで、お客さんがドコモショップに訪れている」というのだ。

 実際のところ、NTTドコモがirumoを扱い始めたが「ショップ店員からすると、irumoなどは光回線やクレジットカードなどを組みあわせて安くなるプランであり、客に対しての説明が面倒で手離れが悪い。その点、TONEモバイルはそうした説明が不要で安いということで、ショップ店員さんから喜ばれている」というのだ。

 ここ最近、キャリアショップはショッピングセンターに出店を出して顧客の勧誘をしている。買い物途中の客を引き留め、新規契約させるには、とにかく「説明不要で手離れのいい商材」が求められているのだ。そこにTONEモバイルはマッチするというのだ。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン