画像生成で最高のたこ焼きをつくったのは誰!? ASRock×インテル Arc大阪イベントレポート
提供: ASRock/テックウインド
近年、にわかに注目を集め始めた画像生成AI。これにより、PCに高性能なGPUを搭載する目的の1つとして、ゲーミング以外の新たな流れを生み出している。しかし、いまだ急速に発展し続けている分野であり、導入手順などもやや複雑なことから、一部のPCコアユーザーを除いてライトユーザーが参入するハードルは少し高い。
そうした中、“西の秋葉原”と呼ばれることもある、関西屈指の電気街である大阪・日本橋で、ASRcokがインテル Arcを用いた画像生成AI・AV1エンコードを体験できるイベントを開催した。その名も「Intel x ASRock AAA(トリプル・エー)Event -Arc AI AV1がわかる体験イベント-」。“Arc”“AI”“AV1”の頭文字を取ってAAAということだ。
本稿ではそのイベントの様子をレポートしたい。
「Stable Diffusion」や「HandBrake」を
インテル Arcで試せる体験コーナーを設置
イベントが開催されたのは、2022年11月に完全建て替えでオープンした「ジョーシン日本橋店」。ジョーシンでも最大級の大型店舗とのことで、イベントが開催された7Fのイベントホールも非常にキレイなホールとなっていた。
今回はステージの他に、画像生成AIや動画のAV1エンコードを体験できるコーナーを設置していたのが特徴的だ。インテル Arcを搭載したPCに、「Stable Diffusion」や「HandBrake」「DaVinci Resolve 18」を導入しており、来場者が自由に使えるようになっていた。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
過去記事アーカイブ
- 2025年
- 01月