PlayStation Portal リモートプレーヤーを先行試用!セットアップやできることをチェック

2023年11月13日 23時00分更新

文● 松野将太 編集●ジサトラハッチ

本体。今どきの携帯ゲーム機然とした外観だが、携帯ゲーム機としては大きめの8型ディスプレーを搭載する点が大きな特徴。コントローラーはDualSenseの各種機能をしっかり再現している

 いよいよ11月15日、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のPS5専用リモートプレイ端末「PlayStation Portal リモートプレーヤー」(以下、PlayStation Portal)が発売となる。

 発売日に先駆けてSIEから製品版のサンプルがメディア向けに提供されたため、外観や使用感などをレビューしていこう。

プレイ時はWi-Fi接続が必要

 まず、「リモートプレイ専用端末って何?」という読者のために少し解説を加えておこう。

 PS5は以前から、Wi-Fiネットワーク経由でAndroidやiOS搭載のスマートフォン・タブレットに画面をストリーミングしてゲームを遠隔プレイできるサービス「PS Remote Play」を展開していた。

 PlayStation PortalはこのPS Remote Playを利用するために開発された端末で、ネットワーク経由でのPS5との相互接続ができていない状態、そもそもPS5を所持していない場合にはゲーム用端末として機能しない。いかにも携帯ゲーム機然とした外見だが、あくまでもPS5の周辺機器であり厳密にはゲーム機ではない、という点には注意が必要だ。

上部には電源ボタン、専用機器とのペアリングに使えるPS Linkボタン、音量ボタンなどを用意

下部には充電などに使えるType-Cコネクターとオーディオ端子を配置

グリップ右に配置されているのはマイクミュートボタンだ

 ハードウェアの特徴としては、本体に画面解像度フルHD(1920×1080ドット)、リフレッシュレート60Hzの8型液晶ディスプレーを搭載。一般的なAndroid/iOS端末と一線を画すのが本体左右のコントローラーグリップ部分で、こちらは「DualSense ワイヤレスコントローラー」と同等の機能を備えている点がポイントとなる。

 具体的にはアダプティブトリガーやハプティックフィードバックといった独自機能を再現していて、触覚表現を多用するタイトルとは特に相性がいいと言える。なお、DualSenseコントローラーのタッチパッドおよびタッチパッドボタンは、液晶ディスプレーのタッチスクリーンでエミュレートしている。

 実売価格は2万9980円前後の見込み。PS5を所持していることが前提にはなるが、寝室など自宅のテレビやモニターがない場所でゲームを楽しみたい、旅行や帰省などに持っていきたい、というユーザーにとっては、PS5のリッチなゲーム体験をある程度維持したまま持ち運べる便利な端末と言えるだろう。

この記事をシェアしよう

ASCII.jpの最新情報を購読しよう