アップルが今年秋に発売するとうわさのiPhone 15 Pro Maxは、最大で200ドル値上げされる可能性がある。英バークレイズ銀行のアナリストのTim Long氏がその予測を7月27日に発表した。
米メディアMacRumorsが入手したTim Long氏の調査レポートによると、アジアのサプライチェーン企業の情報筋からの話として、iPhone 15 Proは最大100ドル、iPhone 15 Pro Maxは100ドルから200ドル価格が高くなるという。
これによりアメリカでの販売価格はiPhone 15 Proが最大1099ドル、iPhone 15 Pro Maxは最大1299ドルと予測されている。
ちなみに、それぞれの価格を日本円に直すと16万4800円と19万4800円だ。
また、これらは128GBモデルの価格のため、より大きなストレージを求める人はさらなる支出が求められることになる。

この連載の記事
-
第2235回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」の薄さが分かるリーク画像が公開 -
第2234回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」8K動画撮影に対応? -
第2233回
iPhone
アップル折りたたみiPhone、薄型デザインでも長寿命バッテリーに? -
第2232回
iPhone
アップル折りたたみiPhone、液体金属ヒンジ採用で折り目ジワほぼなし? -
第2231回
iPhone
アップル、折りたたみ「iPad Pro」にディスプレー内蔵型Face ID搭載か -
第2230回
iPhone
アップル「iOS 19」インタフェースを大幅刷新か -
第2229回
iPhone
アップル、「AirPods」にリアルタイム翻訳機能を追加か -
第2228回
iPhone
アップル、ディスプレー付き「HomePod」WWDC後に量産か -
第2227回
iPhone
アップル新型iPad「C1モデム」非搭載か -
第2226回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」厚さ以外は「iPhone 17 Pro Max」と同じサイズに? -
第2225回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro Max」バッテリー大型化で厚くなる? - この連載の一覧へ