アップルが今年発売するとうわさのiPhone 15は、全モデルに4800万画素のメインカメラが搭載されるという。中国メディアIT homeが6月13日に報じた。
同紙はサプライチェーンからの情報として、iPhone 15シリーズのメインカメラはiPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxに搭載されている4800万画素のカメラレンズにアップグレードされる予定だと伝えている。
ただし、そのためにセンサーとレンズを生産するソニーの生産能力が逼迫しており、現在ソニーはカメラユニット用のパーツ製造のための協力をTSMCに要請しているという。

この連載の記事
-
第1942回
Apple
アップル、8.7インチの大型「iPad mini」投入予定? -
第1941回
Apple
アップル新型iPad Pro用有機ELディスプレー、2024年2月生産開始か -
第1240回
iPhone
アップル「iPhone 18」バッテリーさらに長持ちに? ディスプレー素材刷新で -
第1239回
Apple
アップル、自社製5Gモデム開発延期か 新型iPhone SEに搭載のうわさ -
第1238回
iPhone
アップル「iPhone 16」発熱対策で冷却機構を新搭載か -
第1237回
iPhone
アップル「iPhone 16 Pro」バッテリー容量アップ? -
第1236回
Apple
アップル「Vision Pro」2024年3月発売か -
第1235回
iPhone
アップル「iPhone 16 Pro」光学5倍ズームレンズ搭載か -
第1234回
iPhone
アップル「iPhone 16 Pro」パンチホールデザインをテスト中か -
第1233回
Apple
アップル、ついに生成AI発表か 2024年、Siriに搭載との報道 -
第1232回
Apple
アップル、今後3年で有機EL搭載MacBook ProとAirを順次発売へ? - この連載の一覧へ