アップルが「iPhone SE(第4世代)」を2024年に発売することはなさそうだ。英バークレイズ証券のアナリストであるブレイン・カーティス氏とトム・オマリー氏がその予測を6月20日に伝えた。
同氏らが米メディアMacRumorsに共有したリサーチノートによると、アップルが開発しているとうわさの自社製5Gモデムがすぐには完成しない可能性があり、それにより新型iPhone SE 第4世代の発売も遅れるという。
アップル製5Gモデムについて、アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏は「早ければ2025年から量産が始まる」と過去に伝えているため、新型iPhone SE 第4世代は早くても2025年になりそうだ。

この連載の記事
-
第2286回
iPhone
アップル「iPhone 17」「iPhone 17 Air」120Hz対応だけどProMotion非搭載か -
第2285回
iPhone
アップル「iPhone XS」ついに「iOS 26」サポート対象外か -
第2284回
iPhone
アップル「iOS 26」メッセージ、メモ超進化か 自動翻訳に投票機能、マークダウン記法で書き出しも可能に -
第2283回
iPhone
アップル「iOS 26」Macのプレビューアプリ移植か -
第2282回
iPhone
アップル「iPhone 17」通常モデル、チップは「iPhone 16」と同じ? -
第2281回
iPhone
アップル「iOS 26」発表か -
第2280回
iPhone
アップル新型「HomePad」年内発売の可能性 -
第2279回
iPhone
アップル「20周年記念iPhone」2027年に発売? -
第2278回
iPhone
チョーうす。アップル「iPhone 17 Air」「iPhone 16 Plus」比較画像がリーク -
第2277回
iPhone
アップル「Apple Watch SE(第3世代)」さらに大画面に? -
第2276回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」2026年発表か - この連載の一覧へ