このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

あのクルマに乗りたい! 話題のクルマ試乗レポ 第343回

モータースポーツで揉まれた「GRカローラ」は刺激的でハードなクルマ

2023年06月25日 12時00分更新

文● 西川昇吾 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

落ち着きを感じるインテリア

 実際に乗り込んでみると、ブラックで統一されたインテリアが出迎えてくれます。基本的なインテリアデザインはカローラスポーツと共通となっていて、スポーツモデルにありがちな刺激的でアクセルを踏みたくなるインテリアというよりは、どこか落ち着きを与えてくれるもので、いい意味で国民車のカローラらしさを感じます。

 シート形状もカローラスポーツと同じように見えますが、中央部がスエードで滑りにくくなっているため、ワインディングでもあまり不満が出ることはありませんでした。

 しかし、インテリアでちょっと困ったと思ったのが、小物入れがほとんどないこと。ドアポケットとグローブボックスぐらいしかありません。ちょっとでもいいからセンターコンソールに小物入れが欲しいと感じてしまいます。

街中のドライブでも感じる剛性感!
マッチョなのは見た目だけじゃなかった

 そんな見た目に圧倒されつつ、試乗を開始。第一印象としては全体的に「ガッチリしてる」といった感じです。先に言っておきたいのは、決してガチガチで乗り心地が悪いわけではないということ。確かに一般的なモデルと比べれば乗り心地が硬い印象はありますが、スポーツモデルと考えれば比較的乗り心地のいい部類です。ガッチリしているのは各部の剛性感や強固な印象が大きいということです。

 ボディー剛性が高いと感じるのは当然ですが、すぐに驚かされたのはトランスミッション。ここまでカチッとしていて、シフトチェンジの時に「どこに入れたか」が瞬時に分かるということはあまりありません。シフトチェンジが楽しくなるトランスミッションです。

 ステアリング操作に対してはシャープかつリニアに反応しつつも、ステアリングセンターはしっかりと取れていて、ステアリング機構そのものの剛性感もしっかりしている印象です。街中の低速域だけでもクルマの各所がガッチリしていて、筋肉質な印象。見た目だけではなく、中身も細部までマッチョに鍛え上げられたマシンに乗っている雰囲気が感じ取れました。

高速クルーズは快適そのもの

 高速道路ではレーダークルーズコントロールが優秀な働きをしてくれます。同じギアで巡行しているときはもちろんのこと、クラッチを切ってシフトチェンジしても、シフトチェンジ後にはクルーズコントロールを再開してくれます。クラッチを切るとクルーズコントロールがリセットされてしまうMT車もあるので、これは便利なポイントと言えます。

 また、車線変更で前に入ってくるクルマにも反応してくれるので、高速道路では疲労感少なく移動ができます。車内に入ってくる各種ノイズもGRヤリスに比べて少ないかな? といった印象。ホイールベースが長いのと車重の重さからか、高速道路ではGRヤリスよりもドッシリ安定した印象で、GRカローラの方がよりGT的なキャラクターが強いことを感じました。

フラットなトルク特性と
GR-FOUR(4WD)によるキャラ変

 そしてワインディングへ。ここで最初に驚いたのはエンジンのトルク特性です。どこからでもタービンが付いてきて、下からキッチリとフラットトルクがあるフィーリングとなっています。GRヤリスの時もそうでしたが、1.6Lの小排気量で304PS(GRヤリスは272PS)というハイパワーを出したエンジンならば、低速トルクはあまりないのかと思っていましたが、そんなことはありません。低回転域からトルクフルで、そのトルクがレッドゾーンまでタレることなくついてきます。

 街中で感じた足回りとボディーの剛性の高さはここでも健在。全体的にしっかりとしているフィーリングは、スタビリティーの高さを感じることができるため、どこまでも安心して攻め込むことができそうな印象です。

 また、キャラクターの違いが見える4輪駆動システムも秀逸。前後駆動配分50:50のトラックモードでは路面をガッシリ掴んで離さないような、何があっても車体姿勢が破綻しないような感覚がありますが、30:70のスポーツモードにするとキャラクターも一変。ノーズの入りがシャープな印象になり、ステアリングを操作するのがより楽しい印象に。

 単純なワインディングでの気持ちよさを求めるのであれば、スポーツモードの方がオススメです。このキャラ変を楽しめるのも採用された4WDシステム、四輪駆動車であるGR-FOURの強みと言えます。

【まとめ】オーナーを虜にするカローラ

 GRカローラの開発が始まったのはモリゾウこと豊田章男会長の「お客様を虜にするカローラを取り戻したい!」という強い思いでした。「取り戻したい」の根底にあるのは、TE25カローラやカローラレビンなど、昔のモータースポーツシーンで活躍し、クルマ好きを虜にしてきたカローラの存在です。

 水素エンジンを搭載したカローラによるスーパー耐久参戦は、エンジン開発だけでなく、車両の鍛え直しにも好影響を与え、このGRカローラに生きています。そんなモータースポーツ由来のGRカローラは、登場時から大きな話題となっており、多くのクルマ好きが虜になっています。

 今回の試乗では、ワインディングでは当然ですが日常ユースの街乗りでも「何か特別なクルマに乗っている」というワクワク感を感じると同時に、総合性能の高さを実感し、すっかり虜になってしまいました。今後、受注が再開された時にはさらに多くのユーザーを虜にしていくことでしょう。

■関連サイト

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ