仕事で使えるビジネス版LINEである「LINE WORKS」(ワークスモバイルジャパン)の連載では、アカウント作成の基本からビジネスシーンでの活用術、便利なTipsなどを紹介していく予定。第107回は、LINE WORKSを使って効率的にコミュニケーションを取る方法について紹介する。
2023年3月半ば以降、オフィスへの出社や対面でのコミュニケーションが戻ってきた、という人は多いだろう。この数年間はリモートワークが続き、顔を合わせられる機会が減っていたので、対面が新鮮で楽しみにしている人も多いかもしれない。しかし、これまでは移動なしで仕事を進められたのに、これからは通勤や移動にまた時間がかかるようになる。以前は当たり前だったことだが、一度リモートワークの利便性に慣れてしまうと元に戻りづらくなるのは当然だ。
まず、これまでのように連続してミーティングを行なうことは不可能だ。社内でも会議室の移動があるだろうし、外部との会議は先方のオフィスへ移動する時間も発生することもある。皆がオフィスにいる時間も短くなるので、社内ミーティングならいつでもOKというわけにはいかない。何かを効率化しないと、これまでと同じアウトプットが出せなくなるのは見えている。
そこで活用したいのがLINE WORKSだ。コミュニケーションしたい内容とタイミングに合わせてLINE WORKSを使うことで、細かい業務効率の改善を積み上げていこう。
社内コミュニケーションはトークで効率化
ちょっと話をしたい相手がその時に限って席にいない、というのはよくあること。フロアが違う相手を訪ねたのに、目的を達成できなければ時間の無駄だ。とは言え、メールや電話でアポを取るのも重すぎる。そんな時は、LINE WORKSのトークで一言送っておけばいい。
「ちょっとお話したいのですが、今いいですか?」と投げておけば、「今は会議中」とか「10分後ならOK」とか返ってきてスマートだ。「●社のプロジェクトついて」と要件も投げておけば、会ってすぐに本題に入ることもできる。
話した方が早い内容は音声通話を利用する
外回りに出て、複数の取引先を訪ねる場合など、どこかに腰を落ち着かせてPCを操作する時間がほとんどない、という人もいるだろう。そんな時、オフィスのメンバーに確認したいことがあっても、長文を打ったり、返答を待ったりしている時間がないこともある。そんな時は、音声通話をするのが効率的だ。
LINE WORKSなら、トークルームから即音声通話を発信できる。電話アプリに切り替える手間がなくて楽だ。通話料もかからないので、料金を気にせず利用できるのも○。
現場の状況を報告し、至急対処しなければならないときもLINE WORKSが活躍する。もちろん、写真を撮影し、トークで送ってやりとりしてもいいのだが、ビデオ通話を利用すれば、リアルタイムに映像を見せつつ、会話できるので素早く対応できるだろう。場合によっては、画面を共有したり、ホワイトボードを起動して、資料や指示をお互いに見ながらコミュニケーションできるので、伝達ミスが起きにくいのがポイントだ。
リアルとオンラインのハイブリッドで社外対応を効率化する
1日に訪問できる件数は限られている。初回打ち合わせやクロージングなど、重要な商談ならもちろんリアルで伺えばいい。しかし、御用聞きで雑談しに行ったりする場合、移動時間+打合せ時間の2時間が無駄に過ぎ去った、というケースもこれまで多かったことだろう。気合いで何ヵ所も回って、重要な打ち合わせまでに疲労困憊してしまっては最悪だ。
そこでお薦めなのがハイブリッドコミュニケーションだ。重要な打ち合わせは対面で行い、重要度が低いコミュニケーションはオンラインミーティングで省エネに努めるのだ。オンラインなら、短時間でサクッと用件を済ませられる。先方も会議室を用意して招いたからには、お茶を出して1時間相手にしなければ、などと考える必要もなく、お互いにメリットがあるだろう。
LINE WORKSなら、LINE WORKSユーザーが外部とのミーティングリンクを作成し、共有すれば、LINE WORKSアカウントを持っていない人たちともビデオ会議が行なえる。フリープランでは4人まで最大60分のビデオ通話が可能だし、有償プランなら、最大200名まで、時間は無制限となる。
取引先が興味を示したらLINE WORKSを勧めてみよう
もし、相手企業がLINE WORKSに興味を持ったら、フリープランの導入を勧めるのもありだ。最大100ユーザーまで無料で利用できるので、気軽に試してもらうことができる。
LINE WORKSを導入してもらえば、より一層お互いに仕事がしやすくなるはずだ。外部ユーザーとつながる機能で、トークルームを作成し、チャットでのコミュニケーションも可能になる。いつものツールで取引先とつながるので、より濃密なやりとりができるだろう。
そして、LINE WORKSを紹介し、相手が新規アカウントを開設した場合、紹介者に共有ストレージ容量500MBが特典として配布される。もし、フリープランを使っているなら、積極的に獲得したいところだ。
LINE WORKSなら顧客の個人LINEアカウントともつながる
個人の顧客とはなかなかコミュニケーションがとりづらいものだが、LINE WORKSなら個人のLINEアカウントとつながれるので、簡単にやりとりできる。気軽に商品の資料や画像などを送れるし、リマインドなども可能。
対面での打ち合わせ予定があった場合、「電車が遅れているので5分ほど遅れます」や「打ち合わせの時間を1時間遅らせてもらえませんか?」などと連絡があるかもしれない。トラブル時にコミュニケーション手段がないと、お互いにストレスになるので、LINE WORKSでつながっていれば万一の時にも安心。電話やメールよりも、LINEのように使えるLINE WORKSは顧客に使ってもらうハードルが低く、ぜひ活用したい機能だ。
ゴールデンウィーク明けからは、さらに出社や対面コミュニケーションの流れが加速すると予想されている。コロナ禍で変化した働き方が、対面に戻りながらも、さらにハイブリット化してくるだろう。ぜひ、LINE WORKSをうまく仕事をこなすためのツールとして活用してほしい。
この連載の記事
-
第148回
sponsored
新入社員の入社や人事異動があったら忘れずに! アドレス帳の更新方法をおさらいしよう -
第147回
sponsored
痒い所に手が届く機能を追加! LINE WORKS v4.1 メジャーアップデートリリース -
第146回
sponsored
11月から始まったフリーランス新法に、LINE WORKSのテンプレート機能で手軽に対応! -
第145回
sponsored
LINE WORKSで安全&手軽に休業/休職中の従業員と連絡を取る -
第144回
sponsored
LINE WORKSのカレンダーとタスク機能で共同作業を滞りなく進めよう -
第143回
sponsored
LINE WORKSなら母国語が違う人とも円滑にコミュニケーションが取れる -
第142回
sponsored
グループトークルームと複数人トークルームの違いと活用方法 -
第141回
sponsored
手間のかかる忘年会の日程調整はLINE WORKSにおまかせ -
第140回
sponsored
LINE WORKSアプリのトーク画面から使える便利な5つの機能 -
第139回
sponsored
LINE WORKSフリープランを31名以上で使っている人は絶対注目! 仕様変更につき、9月中に行うべきこと -
第138回
sponsored
LINE WORKSの導入や活用にお悩みなら「AI相談室」で聞いてみよう! - この連載の一覧へ