「Z790 Pro RS」と「Z790 Pro RS/D4」で検証

"DDR4&DDR5どっちがいいのか問題"をASRockマザーで検証してみた

文●松野将太 編集●市川/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

2種類のメモリーでパフォーマンス差をテスト
まずはゲームのフレームレート計測!

 それでは、実際に2つのマザーボードを使ってDDR5メモリーとDDR4メモリーの性能差をチェックしていこう。

 メモリー性能はCPUやGPUほど劇的なパフォーマンス向上には寄与しないものの、少しでも性能を稼ぎたい場合には重要であることに変わりはない。DDR5メモリーに関して言えば、「クリエイティブ系の用途ではDDR4メモリーに対して優位に立ちやすい」とされているが、どれほどの差があるかを実際に見てみないことには分かりにくいだろう。

テスト環境
CPU インテル「Core i5-13600K」(14コア/20スレッド、最大5.1GHz)
CPUクーラー NZXT「Kraken X73」(簡易水冷、360mmラジエーター)
マザーボード ASRock「Z790 Pro RS」
「Z790 Pro RS/D4」(インテルZ790)
メモリー Crucial「CT2K8G48C40U5」(8GB×2、DDR5-4800)
   Crucial「CT2K16G4DFRA32A」(16GB×2、DDR4-3200)
ビデオカード NVIDIA「GeForce RTX 3080 Ti」(12GB、GDDR6X)
ストレージ CFD「CSSD-M2B1TPG3VNF」(1TB M.2 NVMe SSD、PCIe 4.0)
電源ユニット 80 PLUS TITANIUM認証電源ユニット(1250W)
OS Microsoft「Windows 11 Pro」(22H2)

DDR5メモリーはCrucial「CT2K8G48C40U5(DDR5-4800、8GB×2)」

DDR4メモリーはCrucial「CT2K16G4DFRA32A(DDR4-3200、16GB×2)」

今回使用するDDR5メモリーはXMPプロファイルでDDR5-4800動作を実現しているため、事前にプロファイルを適用しておく必要がある。Z790 Pro RSの場合、PC起動時に遷移できるUEFI画面(EZ MODE)の「DRAM Information」で手軽にXMPプロファイルを適用可能だ

詳細な設定が可能なAdvanced Modeからプロファイルを割り当てる場合、「OC Tweaker」タブの「DRAM Configuration」メニューから「Load XMP Setting」でモジュール内に保存されたプロファイルをロードできる

余談だが、ASRock製マザーボードにはPC起動時にドライバーを自動でインストール可能状態にしてくれるツール「Auto Driver Installer」が用意されている。手間がはぶけるので便利だ

 まずはゲーム系の検証結果から。「レインボーシックス シージ」では、APIにVulkanを選択し、解像度はフルHDで固定。画質は「最高」プリセットを選択し、「レンダリングのスケーリング」を100%に設定した上で、ゲーム内ベンチマーク機能で平均・最小フレームレートを計測している。

「レインボーシックス シージ」のフレームレート

 複数回の計測のうちもっとも高かった値を採用しているが、ここではわずかではあるもののDDR5メモリーを採用した場合のほうが平均フレームレートは向上した。以前ASCII.jp上で実施した検証記事ではメモリークロックが上昇するごとにわずかなフレームレート向上が認められた本タイトルだ。今回も1~2%程度ではあるものの結果が異なっている。

 続いて「Apex Legends」では、解像度をフルHDで固定し、画質はもっとも重くなるよう設定。ゲームのフレームレート制限を解除し、射撃練習場で一定ルートを移動した際の1分間の平均・最小フレームレートを「CapFrameX」で計測している。

「Apex Legends」のフレームレート

 直近で新たな画質設定項目が追加されたことでやや高負荷化した本作だが、最小フレームレートはほぼ誤差、平均フレームレートはDDR4メモリー計測時のほうが若干高くなるという逆転現象が起きた。ゲームにおけるメモリーの効き具合はタイトルによってまちまちとされるが、本作に関してはDDR5メモリーがあまり有効に働いていない。

 もうひとつ、最新作である「ホグワーツ・レガシー」の計測結果を見てみる。解像度をフルHDで固定し、画質はもっとも重くなるよう設定。「NVIDIA DLSS」などのアップスケーリングはすべてオフにした状態で、ホグワーツ魔法学校内の一定ルートを移動した際の1分間の平均・最小フレームレートを「CapFrameX」で計測している。

「ホグワーツ・レガシー」のフレームレート

 上述の2タイトルよりも高負荷なこともあり、全体のフレームレートはやや抑えめとなっているが、そのなかでもDDR5メモリーの計測結果が平均・最小ともにわずかにDDR4メモリーを上回った。

 今回のテスト環境の結果においては、無理にDDR5メモリーを使うほどかというと微妙なところではあるが、より高性能なCPU、あるいはGPUを活用した場合、この差は広がっていく可能性がある。余裕がある場合は、ゲームにおいても帯域の太いDDR5メモリーを使っておくほうに越したことはないだろう。

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
04月
05月
07月
08月
09月
10月
11月
2018年
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
04月
05月
06月
07月
08月
11月
12月
2015年
02月
04月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2014年
02月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
05月
06月
07月
10月
11月
12月
2012年
01月
03月
04月
05月
06月
08月
09月
10月
11月
2011年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2010年
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
2009年
04月
08月
10月
2008年
01月
02月
2007年
02月
03月
06月
07月
08月
11月
2006年
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
2005年
07月
10月
2004年
08月
09月