このページの本文へ

Windows 11 Tips特集 第10回

MicrosoftアカウントでログインせずにWindows 11をローカルアカウントで使う方法

2023年03月17日 12時00分更新

文● 柳谷智宣 編集●ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

この画面で「Shift+F10」キーを押す

 Windows 11をセットアップする際は、マイクロソフトアカウントが必要になっている。ローカルアカウントで使いたくても、まずは普通にセットアップし、その後ローカルアカウントに切り替える、といった手間がかかるのだ。どうしても、セットアップ時からローカルアカウントを設定したい、というなら裏技を利用する。

Windows 11 Homeで
ローカルアカウントを設定する方法

 まずはWindows 11 Homeの設定方法を紹介する。Windows 11のインストールを開始し、通常通りにセットアップを進め、「国または地域はこれでよろしいですか?」の画面を表示する。ここで、「Shift+F10」キーを押すと、コマンドプロンプトが開くので、「regedit」と入力する。

「regedit」と入力する

 レジストリエディターが起動するので、「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft
\Windows\CurrentVersion\OOBE」を開く。右ペインで右クリックし、「新規」→「DWORD(32ビット)」をクリックする。新規DWORD値が作成されたら、名前を「BypassNRO」に変更し、値を「1」にする。

DWORD値「BypassNRO」を作成し、値を「1」にする

 コマンドプロンプトで「shutdown /r」と入力し、PCを再起動する。コマンドに「/t 0」を追加すると待ち時間なしで再起動できる。再度、Windows 11のインストールを進め、「国または地域はこれでよろしいですか?」の画面が表示されたら、ここでインターネット回線を切断する。有線LANならケーブルを抜き、無線LANならルーターの電源を切ればいい。

「インターネットに接続していません」をクリック

 すると、「ネットワークに接続しましょう」という画面が開くので「インターネットに接続していません」をクリック。「今すぐ接続して、デバイスをすぐに使いはじめましょう」とネット接続を促されるが、無視して「制限された設定で続行」をクリックする。

「制限された設定で続行」をクリック

 ローカルアカウントの作成画面が開くので、ユーザー名を入力し、「次へ」をクリック。パスワードを入力し、セキュリティ質問を設定したら、インストールを進める。ローカルアカウントでWindows 11が起動したら完了だ。

ローカルアカウントの設定画面が開くので、ユーザー名を入力

セキュリティの質問を設定する

Windows 11がマイクロソフトアカウントでセットアップできた

Windows 11 Proでローカルアカウントを作成する方法

 ここまではWindows 11 Homeの手順を紹介したが、Proエディションでもアカウントの種別を選択する画面で「個人用に設定」を選択すれば、同様の操作でローカルアカウントを作成できる。しかし、Proエディションの場合は、もっと簡単な方法がある。

Windows 11 Proはアカウントの種類を選択できる

 Windows 11 Proはアカウントの種類を選択でき、「職場または学校用に設定する」を選ぶと、レジストリ修正やネット切断などをせずにローカルアカウントを作成できる。サインインオプションの画面を開き、「代わりにドメインに参加する」を選択すればいい。

「職場または学校用に設定する」を選んだ場合は「代わりにドメインに参加する」をクリックし、ローカルアカウントを作成できる

 

■関連サイト

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン