2022年の中秋の名月は9月10日。いよいよ明日にお月見本番(!)を迎えます。みなさんの地域のお天気はどうなりそうでしょうか。
これにあわせて、今週は“月見”商品の発売ラッシュでした。コメダ珈琲店では9月7日から“満月”をイメージした「フルムーンバーガー」が登場。各ハンバーガーチェーンでこぞって月見を出していますが、“フルムーン”とは珍しいです。まるまるとした重量感を想像しちゃうじゃないですか。さっそく食べに行ってきました。
コメダのフルムーンバーガーの価格は720円~790円(店舗により異なります)。ハンバーガーとしてはお高めかと思ったのですが……。
驚くのはサイズ感。“ハンバーガー”を想像して頼むと、おっきいんです。バンズがホットケーキくらいのサイズありました。
むんずとつかむとこんな感じ。大きさわかります? 片手で持ち上げるのがいっぱいなくらい。
層がようやくみえてきました。コメダ自慢の大きなバンズにレタスと肉厚でジューシーなハンバーグ、チーズ、さらに満月をイメージしたエッグオムレツをサンド。
大きさを何かと比較できないかなと思い、とりあえず顔も一緒に自撮りしてみました。すごいでしょ、このボリューム。
中にはエッグオムレツ。黄身は半熟で食べるととろ~んと溢れてきます。
ハンバーガーというより、ハンバーグをパンでサンドした感じですね。フォークもついてくるので、カットしながら食べるのもオーケー。かぐや姫もびっくり(たぶん!!)のボリューム感でした。
味わいとしては、柔らかいハンバーグに玉子、チーズ、サウザンソース、辛しマヨネーズの組み合わせで、肉厚ながらも後味軽やかに食べられるサンドイッチのようなバランス。とにかく大きいのでお腹減らして食べに行きましょう!
あなたはどんな月見が気になっていますか? なお、フルムーンバーガーや今週スタートの牛角「チーズまみれビビンバ」の実食の感想は「アスキーグルメNEWS」紹介しました。
「アスキーグルメNEWS(2022年9月9日号)」
※記事中の価格は“消費税込”

この連載の記事
-
第905回
グルメ
【グラコロじゃない】コメダ珈琲の「グラクロ」とにかく大きいので気を付けろ -
第904回
グルメ
セブンで売ってる「ローストビーフ丼」が極上!量は多くないので夜食にもいける -
第903回
グルメ
「ペヤング 帰ってきた豚骨醤油やきそば」は新手のペペロンチーノと思うべき -
第902回
グルメ
たらこスパゲティ発祥の店「壁の穴」の元祖「たらスパ」が変わった! う、うまい…! -
第901回
グルメ
レッドホット超えかも!「ケンタ」新作辛口チキンがうまくて絶叫した -
第900回
グルメ
お手頃に牡蠣をたしなむ。ほっともっと「カキフライのり弁」が魅惑! タルタル付き -
第899回
グルメ
500円の安さに感謝! サイゼリヤにアサリたっぷり「ボンゴレ」が帰ってきたよ~ -
第898回
グルメ
歓喜!! 「最強どん兵衛」がセブンイレブンで復活しているぞ -
第897回
グルメ
【マジうまい】リンガーハットの「かきちゃんぽん」を食べなければ冬が越せぬ -
第896回
グルメ
想像以上にチーズが強い! 蒙古タンメン中本新作「炎のカルボ」はジャンクな意欲作 -
第895回
グルメ
コンソメパンチ3.5倍が出るぞ 超濃厚でお酒のつまみにも - この連載の一覧へ