アップルが来年発売する新型のiPhone SE 第4世代は、基本的にiPhone XRと同じデザインになるという。著名リーカーのJon Prosser氏が、8月29日にPodCast番組「Geared Up」でリークした。
同氏によると、次世代のiPhone SEは6.1インチサイズのディスプレーにくわえ、狭ベゼル、Face ID、ノッチの搭載などiPhone XRに近いものになるという。
また、カメラについてはf1.8で12メガピクセルのリアカメラと、f2.2で7メガピクセルのフロントカメラが予定されているが、センサーの改善やソフトウェア機能が追加される可能性もあるとのことだ。
性能がアップすることは喜ばしいが、事実であれば今後、iPhone SEは「小さいSE」ではなく「大きいSE」になってしまう。小さなスマホが好きな人は、早めにiPhone SE 第3世代を確保しておいた方が良いだろう。
この連載の記事
-
第2206回
iPhone
アップル「iPhone 18」サムスン製高性能カメラセンサー採用? -
第2205回
iPhone
アップル「iPhone 17」カメラの出っ張りがなめらかに? -
第2204回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」全カメラ4800万画素に? -
第2203回
iPhone
アップル「Apple Watch SE(第3世代)」新デザインで今年登場か -
第2202回
iPhone
アップル「iPhone SE 4」「iPad 11」早ければ1月に同時発売? -
第2201回
iPhone
アップルiPhone SE 4、名称は「iPhone 16E」に? -
第2200回
iPhone
アップル「iPhone 17」全モデルにProMotionディスプレー搭載か -
第2199回
iPhone
アップル「iPhone 18 Pro」可変絞りカメラ搭載か -
第2198回
iPhone
アップル新型「Magic Mouse」音声コントロール機能搭載か -
第2197回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」リアカメラデザインはそのままか -
第2196回
iPhone
アップルARメガネ、発売はさらに数年先? - この連載の一覧へ