ARIYAのオススメポイント その2
使い勝手の良さ
車内の収納は、いわゆる一般的なものから、「おおっ、これはスゴい!」というものまでたくさんありました。今回は、私がとくに気になった収納をピックアップしていきます。サイドにドリンクホルダーは付いていませんが、センターコンソール部分に隠せるドリンクホルダーが! 隠すことで、ごちゃごちゃした生活感が出ないのが◎です。
上の写真の電子キーを使うと、運転席に乗らずして車両を動かすことができます。実際にやってみましたが、実車サイズ(というか、実車)のラジコンを動かしている感覚に陥りました(笑)。ちなみに、操作を誤ってしまっても、障害物があれば止まるようになっているので、「あっ、ミスってしまった……」ということがあっても大丈夫です!
ARIYAのオススメポイント その3
積載&シートアレンジ
足元のスペースにゆとりがあり、後席も狭いと感じさせない広さは、座っていて本当に居心地が良かったです。シートの柔らかさは少し固めで、革張りの高級そうな座椅子をイメージすると分かりやすいかと思います。
バックドアは、センサーに足をかざすと開く「ハンズフリースライドドア」になっています。セレナなどにも付いているのですが、足をかざしてもなかなか反応しない……ということが、ARIYAにはありませんでした。
なにより、シートアレンジの時に力がいらないのがGood! これは、私のような非力な人でも使いやすいです。
ARIYAのオススメポイント その4
EVならではの静粛性とコネクテッド機能
驚くべきは、“かなり静かなこと”です。窓ガラスを閉めると、外の音も聞こえないし、EVなので「ブルルルル」というエンジン音もしません。ホイールに音を吸収するような素材を使うなど、とにかく音を出さないような機構にしているそうです。
これは良い! と思ったのが「アレクサ、美味しいピザ屋さんはどこ?」と聞くと、お店の住所が何件か表示されるところです。ボタンを押すなどの動作がないので、ズボラな私にはピッタリの機能でした。「アレクサ、エアコンつけて」「アレクサ、音楽かけて」など、ここぞとばかりにお願いごとをしてしまいました(笑)。
個人的に気になったのは、ドライブモードの選択ボタンがシームレスになっていることです。運転しながらだと、どこにあるのか分からないし、上手く反応してくれないこともあり、操作しずらかったですね。
今回は「新型ARIYA」のレビューをしました! この記事では最低限押さえておきたいポイントを、動画では重箱の隅をつつくように詳しく解説&若干辛口コメントもしているので、よろしければご覧ください。
この連載の記事
-
第480回
自動車
独特なデザインが目立つルノーのクーペSUV「アルカナ E-TECH エンジニアード」はアイドルも納得の走り -
第479回
自動車
レクサスのエントリーSUV「LBX」は細部の徹底作り込みで高級ブランドの世界観を体現した -
第478回
自動車
レクサスの高級オープン「LC500 コンバーチブル」は快適さのその先を教えてくれる -
第477回
自動車
BMWの都市型SUV「X4」は直6エンジンならではのパワフルな走りがキモチイイ! -
第476回
自動車
最新のマツダ「ロードスター」は乗った誰もが乗り換えを検討するレベルのデキの良さ -
第475回
自動車
EV=無個性ではない! BMWのEV「iX3」は剛性ボディーが魅力のミドルサイズSUV -
第474回
自動車
ルノーのコンパクトカー「ルーテシア E-TECH エンジニアード」は軽量でパワフルでスポーティー! -
第473回
自動車
ホンダの大人気ミニバン「FREED」に乗ってわかった5つの良くなったポイント -
第472回
自動車
三菱のピックアップトラック「トライトン」をあらた唯がドライブ! 見た目と違ってソフトな乗り心地 -
第471回
自動車
ラリーカーが先祖! 走りのセダン・アウディ「RS3セダン」の上質な走りにアイドルもご満悦 -
第470回
自動車
FIATのキュートでカワイイ新型EV「600e(セイチェント イー)」は実用性も高く、イタリアンデザインが魅力! - この連載の一覧へ