圧倒的な走行性能と静粛性
ロングドライブも疲れにくい
走り始めて気づくのは圧倒的な静粛性と微振動の少なさ。BEVは総じて静かで、走りも滑らかなのですが、e-tron GTはGTの名を冠するだけあって一頭地抜けている印象。実に快適な室内空間。いつまでも走り続けていたい、ステアリングを握っていたい、という気分です。車体重量が重く、そして床面にバッテリーを敷きつめているため、すごい安定感! 2280kgという車重ゆえか足はやや硬めのセッティング。街乗りよりワインディングに適しているという印象で、このあたりもGTカーらしいなとも。街中では段差でコツコツとした感触が伝わりますが、タイカンほど硬質ではないので不快さは少なめ。
タイカンの上位モデルと比べるとマイルドなのですが、それでも踏めば背中がシートバックに張り付くかのような強烈な加速体験が味わえます。しかもほぼ無音で! 「もうこれで十分です」という気持ちになること間違いありません。
タイカンとの違いは? というと、緊張を強いないという一言に尽きる印象。タイカンは精密機械を扱っているというような運転フィーリングで、ドライバーの操作に対して俊敏かつクイックな挙動をみせます。一方のアウディはゆったりとした雰囲気。スポーツカーメーカーのクルマの作り方と、高級サルーン作りに長けたメーカーの味付けの違い。同じシャーシなのに、ここまで味付けの違いを体験すると、「BEVはバッテリーとモーターがあれば、どれも同じようなクルマができる」という論客の底の浅さを感じずにはいられません。
アウディの新フラグシップといえるe-tron GTに触れ、そしてポルシェのタイカンに触れて思うのは、クルマの未来は明るいということ。メーカーの個性はしっかりと残り、そして今まで体験したことのない走りの楽しさ、快適さが味わえる。もちろんガソリン車も捨てがたい魅力があります。望みうるなら、ガソリン車とBEVの2台所有したい! そんなことを改めて思ったのでした
この連載の記事
-
第483回
自動車
【ミニバン売れ筋対決】ホンダ「フリード」とトヨタ「シエンタ」の良いところと微妙なところ -
第482回
自動車
これがBMWの未来! フラッグシップEVの「iX」は乗り心地良すぎで動くファーストクラス -
第481回
自動車
アルファ・ロメオのハイブリッドSUV「トナーレ」はキビキビ走って良い意味で「らしく」ない -
第480回
自動車
独特なデザインが目立つルノーのクーペSUV「アルカナ E-TECH エンジニアード」はアイドルも納得の走り -
第479回
自動車
レクサスのエントリーSUV「LBX」は細部の徹底作り込みで高級ブランドの世界観を体現した -
第478回
自動車
レクサスの高級オープン「LC500 コンバーチブル」は快適さのその先を教えてくれる -
第477回
自動車
BMWの都市型SUV「X4」は直6エンジンならではのパワフルな走りがキモチイイ! -
第476回
自動車
最新のマツダ「ロードスター」は乗った誰もが乗り換えを検討するレベルのデキの良さ -
第475回
自動車
EV=無個性ではない! BMWのEV「iX3」は剛性ボディーが魅力のミドルサイズSUV -
第474回
自動車
ルノーのコンパクトカー「ルーテシア E-TECH エンジニアード」は軽量でパワフルでスポーティー! -
第473回
自動車
ホンダの大人気ミニバン「FREED」に乗ってわかった5つの良くなったポイント - この連載の一覧へ