このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

あのクルマに乗りたい! 話題のクルマ試乗レポ 第212回

余計な装備は一切ナシ! ジムニーシエラの世界観にハマったら抜けられない

2022年03月13日 12時00分更新

文● 栗原祥光(@yosh_kurihara) モデル●寺坂ユミ(@129Ym_afilia)編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

スズキ/ジムニーシエラ

 2018年7月の発売から3年が経つのに、いまだ納期1年ともいわれているスズキの軽自動車「ジムニー」と、その普通車モデルである「ジムニーシエラ」。納期遅延の理由は、唯一無二の存在であること、そして何より高評価を得ているからにほかなりません。「ジムニーって、芸人さんが乗ってキャンプに行くクルマですよね」というのはアイドル、純情のアフィリアの寺坂ユミさんこと、ASCII.jp自動車部のゆみちぃ部長。そこでいつかはクルマでソロキャンプに行きたいと言うゆみちぃ部長とともにジムニーシエラを取材する運びとなりました。

ジムニーとジムニーシエラ

 ジムニーが誕生したのは1970年のこと。軽自動車初の本格四輪オフローダーとして産声をあげました。軽量な車体にラダーフレーム、パートタイム4WD、リジッドアクスル式サスペンションといった本格装備を備えることで、純粋な悪路の踏破性能ではトップクラスの性能を獲得。それゆえ単なる趣味のクルマ、レジャービーグルだけでなく、過酷な地域でのパトロールカーや郵便集配車としても活躍しています。45年という長い歴史を有しながら、モデルチェンジはわずか3回とモデルライフが長いのも特徴です。

フロントビュー

サイドビュー

バックドアに予備タイヤを備えるクロカンスタイル

 続いて、ジムニーと今回ご紹介するジムニーシエラの違いから。簡単に言えば「ジムニーは軽自動車、ジムニーシエラは普通車」、つまりエンジンと全長と全幅が異なります。外観上の違いとして、オーバーフェンダーの存在。これはスズキの四輪駆動車としては初めて4サイクルエンジンを搭載したジムニー8(1997年)からの伝統。ちなみにジムニーシエラという名前は1993年からで、シエラはオーストラリア向けのジムニーにつけられていた名前を、サブブランド名にしたとのことです。

エンジンフードを開けた様子

1460cc 水冷4サイクル直列4気筒DOHCエンジンを搭載

 エンジンはK15B型と呼ばれる1460cc 水冷4サイクル直列4気筒DOHC。カタログなどには新開発とありますが、もともとFR用にあったエンジンの吸排気を変更したもので、いわゆるハイブリッドではなく、普通のガソリンエンジン、しかもノンターボ(NA)です。最高出力は102ps(75kW)/6000rpm、最大トルクは130Nm(13.3kgm)/4000rpm。最高出力は軽自動車を上回りますが、最大トルクは軽のターボ車と同等といったところ。しかも自然吸気エンジンですので、高い回転数になります。

オーバーフェンダーを装着しているのがシエラの証だ

15インチホイールに195/80Rのブリヂストンタイヤを装着する

ジムニーシエラのロゴ

ミラーにウインカーを備えるのはイマドキ

ドアロックまわり

雨水が車内に入り込むのを防ぐ雨どいも用意されている

ラジオ用のバーアンテナ

バーアンテナを後ろに倒したところ

バーアンテナは前に倒すこともできる

サイドステップが用意されている

 どこかジープを彷彿させるエクステリアに、ゆみちぃ部長はツボをグリグリと押された様子。「いいですね。カッコイイですし、ちょっと愛嬌がありますね」とニコニコです。横を見ると「2枚ドアなんですね。後席に乗る時は前列を倒さないといけないのかな」とチェックしていきます。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ