月額990円で最大1.5Mbps
マイそくは月額990円で最大通信速度が1.5Mbps、月額2200円で最大通信速度が3Mbpという「使い放題サービス」だ。
ただし、平日(祝日も含む)の12時から13時までは32kbpsに速度が落ちるという仕組みになっている。
そもそも、MVNOはキャリアから通信帯域を調達してサービスを提供している。そのため、多くのユーザーが利用する昼休みの時間帯だけは極端に通信速度が遅くなるという「弱点」が存在する。
MVNOが帯域を目一杯キャリアから調達すれば通信速度の低下は解決するのだが、それではMVNOがキャリアに支払う接続料が高騰し、安価な通信プランを提供できなくなってしまう。
MVNOは平日昼間になんとか通信サービスを提供できるぐらいの上限にすることで、低料金プランを実現してきているのだ。
一方で、MVNOにとっては昼間以外の時間帯は、そこそこ空いてしまうというのが悩みであった。本来、この空いている時間帯を活用できれば、より効率的なネットワーク運用が可能となる。
IIJは、法人向けのMVNOサービスも手がけており、IoTや監視カメラなどの通信回線も提供している。人ではなく、機械が行う通信においては、平日昼間の時間帯は避け、空いている夜間などにデータを流すようにしている。こうすることで、平日昼間、夜間ともトラフィックが分散するため、帯域を効率的に利用できるようになるのだ。
その一方で、mineoはあえて昼間の時間帯だけかなり遅くなるマイそくを始める。
この連載の記事
-
第222回
トピックス
携帯キャリア「30GBの壁」めぐる争い -
第221回
トピックス
子どものスマホ料金プラン オススメは【専門家が解説】 -
第219回
トピックス
「ドコモ銀行」どう実現? 住信SBIネット銀買収の観測も -
第218回
トピックス
みずほ、楽天に助け船 ドコモは三菱UFJとタッグの可能性も -
第218回
トピックス
なぜグーグル「Pixel」はカメラが横並びなのか -
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 -
第216回
トピックス
総務省の“アップルつぶし”か スマホ下取り価格規制 -
第215回
トピックス
クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる -
第214回
トピックス
ドコモよりauとソフトバンクの体感品質が上がっている事実 -
第213回
トピックス
総務省がソフトバンクを刺しに来た? もう割引規制なんて撤廃すべきだ -
第212回
トピックス
「折りたたみスマホ」いまだに低調 欲しいと思える「何か」が足りない - この連載の一覧へ