このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」発表! グーグル独自CPUに、ソフトウェアが超強力なカメラ 第18回

カメラ機能を重視するなら「Pixel 6 Pro」は有力な選択肢【写真家 鹿野貴司レビュー】

2021年12月19日 12時00分更新

文● 鹿野貴司 写真●鹿野貴司 編集●飯島恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

人物をきれいに撮れるのがウリだが、建物や風景を撮ったときの質感や精細感ももっとアピールしていいと思う。フィルターの「メトロ」でメリハリをつけた。右がフィルターを適用する前のオリジナル画像

暗所や光学式手ブレ補正も心強い

 ちなみに今回の作例は近所をランニングをしながら撮影したものが多い。以前はランニングでもいわゆるカメラを携行していたのだが、この1ヵ月ほどはPixel 6 Proだけで走ってみた。暗い場所でもくっきりと撮れるし、光学式手ブレ補正がかなり効くのも心強かった(ランニング中に急に立ち止まってカメラを構えると、どうしても手が震えやすいのだ)。

 また、ロック状態でも電源ボタンを2回続けて押すと、すぐにカメラが起動する点もありがたかった。

ポートレートモードで撮影したアオサギ。夕暮れ+逆光ながらフラットな仕上がりになってしまったので、フィルターの「フィルム」でドラマチックな雰囲気に仕上げた。なお、右の写真がオリジナル

 今回のレポートはあくまでカメラ機能のみということで、SIMも入れずにただただカメラ機能のみを使っていた。ただ軽くいじってみた限りでは、表示も見やすく動作も軽快。iPhoneやXperiaのハイエンドモデルに比べると手頃な価格(128GBで11万6600円)ながら、安っぽさも感じられない。むしろラウンド加工された側面や、カメラが横一列に並んだ背面のデザインなどは高級感も感じる。

 ちなみにPixel 6 Proの6.7型(Pixel 6は6.4型)という画面サイズはiPhone 13 Pro Maxと同じだが、こちらは512ppiの3120x1440ドット。iPhone 13 Pro Maxは458ppiの2778x1284ドットで、こちらの方が高精細だ。スマホ選びにはさまざまな要因や条件が絡んでくるものだが、ことカメラ機能を重視するのであれば、Pixel 6 Proは有力な選択肢といえる。

 

筆者紹介――鹿野貴司

 1974年東京都生まれ、多摩美術大学映像コース卒業。さまざまな職業を経て、フリーランスの写真家に。広告や雑誌の撮影を手掛けるかたわら、精力的にドキュメンタリーなどの作品を発表している。

 写真集に『山梨県早川町 日本一小さな町の写真館』(平凡社)など。公益社団法人日本写真家協会会員。

 

■関連サイト

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン