「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」発表! グーグル独自CPUに、ソフトウェアが超強力なカメラ 第18回
カメラ機能を重視するなら「Pixel 6 Pro」は有力な選択肢【写真家 鹿野貴司レビュー】
2021年12月19日 12時00分更新
暗所や光学式手ブレ補正も心強い
ちなみに今回の作例は近所をランニングをしながら撮影したものが多い。以前はランニングでもいわゆるカメラを携行していたのだが、この1ヵ月ほどはPixel 6 Proだけで走ってみた。暗い場所でもくっきりと撮れるし、光学式手ブレ補正がかなり効くのも心強かった(ランニング中に急に立ち止まってカメラを構えると、どうしても手が震えやすいのだ)。
また、ロック状態でも電源ボタンを2回続けて押すと、すぐにカメラが起動する点もありがたかった。
今回のレポートはあくまでカメラ機能のみということで、SIMも入れずにただただカメラ機能のみを使っていた。ただ軽くいじってみた限りでは、表示も見やすく動作も軽快。iPhoneやXperiaのハイエンドモデルに比べると手頃な価格(128GBで11万6600円)ながら、安っぽさも感じられない。むしろラウンド加工された側面や、カメラが横一列に並んだ背面のデザインなどは高級感も感じる。
ちなみにPixel 6 Proの6.7型(Pixel 6は6.4型)という画面サイズはiPhone 13 Pro Maxと同じだが、こちらは512ppiの3120x1440ドット。iPhone 13 Pro Maxは458ppiの2778x1284ドットで、こちらの方が高精細だ。スマホ選びにはさまざまな要因や条件が絡んでくるものだが、ことカメラ機能を重視するのであれば、Pixel 6 Proは有力な選択肢といえる。
この連載の記事
-
第17回
スマホ
「Pixel 6 Pro」ならではの光学4倍ズームやゲームでの高品質環境、5Gで2Gbps通信をチェック -
第16回
スマホ
グーグル「Pixel 6」はGPUではスナドラ888以上の性能か! 高速AI処理で音声翻訳も快適 -
第15回
スマホ
Pixel 6に現れたグーグルの戦略、カメラとデザインに大きな変化 -
第14回
スマホ
Pixel 6で一番感銘を受けたのはセキュリティアップデート提供が5年に延長されたこと -
第13回
スマホ
Pixel 6はこれまでのPixel以上にグーグルのやりたいことが詰まった1台 -
第12回
スマホ
スペックよりも体験を重視! それがPixelのいいところ -
第11回
スマホ
自社開発SoC搭載で「グーグル伝道師」としての力を増したPixel 6シリーズ -
第10回
スマホ
ハイエンドになった「Pixel 6」、AIだけでない「Tensor」の性能が気になる -
第9回
スマホ
キャラ強めグーグル「Pixel 6」デザインから新プロセッサーまでの変化を考える -
第8回
iPhone
Pixel 6は写真加工が進化したが、AIで編集を促してくれればもっと便利 - この連載の一覧へ