集中して、勝つためのAndroidゲーム機
なぜ、クアルコムはここに来てゲームに注力するようになったのか。
同社によれば、世界におけるゲーム市場は1750億ドル(約20兆円)という規模であり、そのうち52%はモバイルゲームが占めているという(ちなみにコンソールゲームが28%で、PCゲームは21%)。
確かにスマートフォンでゲームをする人は増えている。eスポーツとしても盛り上がっているし、スマートフォンメーカーは各社とも「ゲームに集中できるモード」を備えている。しかし、Androidスマートフォンがあればゲームができるのだから、別に専用のデバイスなんて必要ない気もする。
クアルコムでは、ゲームで勝ちたい人が専用のゲーミングPCを購入するのを見て、Androidゲームを専用で遊べるデバイス向けチップセットの投入に踏み切ったようだ。
Razerとの開発キットは「ゲームに集中、勝つための設計」がされている。
まず、コンソールゲームのコントローラーと同様に持ちやすいデザインが採用され、手でしっかりとデバイスを握ってゲームに集中できるようになっている。本体全体が振動して、敵を倒したときの反応などを直感的に感じることができるのも魅力だ。
また、子どもがAndroidスマートフォンでゲームをする際は、親のスマートフォンを借りて遊ぶことがある。親としては夜、Netflixでも見ようかと思っているとき、ゲームをしたいからと子どもにAndroidスマートフォンを取り上げられるのはとても不満だ。そんなとき、ゲーム専用機があれば子どもは自分の部屋で思う存分ゲームができて、親もハッピーというわけだ。
5GとWi-Fiにつながるので、いつでもどこでもゲームができる。特に5G対応により、反応速度が求められるゲームでも超低遅延でやりかえせるXRグラスを装着できるので、ディスプレーとは違った没入感のあるゲームも楽しめるだろう。
この連載の記事
-
第221回
トピックス
子どものスマホ料金プラン オススメは【専門家が解説】 -
第219回
トピックス
「ドコモ銀行」どう実現? 住信SBIネット銀買収の観測も -
第218回
トピックス
みずほ、楽天に助け船 ドコモは三菱UFJとタッグの可能性も -
第218回
トピックス
なぜグーグル「Pixel」はカメラが横並びなのか -
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 -
第216回
トピックス
総務省の“アップルつぶし”か スマホ下取り価格規制 -
第215回
トピックス
クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる -
第214回
トピックス
ドコモよりauとソフトバンクの体感品質が上がっている事実 -
第213回
トピックス
総務省がソフトバンクを刺しに来た? もう割引規制なんて撤廃すべきだ -
第212回
トピックス
「折りたたみスマホ」いまだに低調 欲しいと思える「何か」が足りない -
第211回
トピックス
KDDIローソン、狙いは“学生” 「無料ギガ」と「吊るし」でアピール - この連載の一覧へ