静止画は毎秒120コマ、動画は8K60P記録も可能に!
速報!ニコン史上最高性能のミラーレスカメラ「Nikon Z 9」正式発表 = なんと機械式シャッターなし、70万円で年内発売!
2021年10月28日 21時00分更新
ニコンはフルサイズ・ミラーレスカメラのフラッグシップモデル「Nikon Z 9」を発表した。静止画・動画ともにニコン史上最高性能を搭載したモデルで、年内発売、想定価格は約70万円である。
ニコンFX初のメカシャッターレス・カメラ!
毎秒120コマの連続撮影と8K UHDで30P記録
搭載する撮像素子は積層型CMOSのフルサイズ4571万画素で、最高で8256×5504ドットの静止画を撮影できる。
画像処理エンジンは高速処理を実現した新しい「Expeed 7」である。Z 7IIに比べて、センサーは12倍の読み出し速度を、エンジンは同じく10倍の処理速度を実現している。
これによって、ニコンのフルサイズとして初めて「機械式シャッター」を搭載しないカメラとなっている。
電源を切るとセンサーの前にシャッターのようなシールドを閉じる機能があり、レンズ交換時のセンサー保護が可能。また、センサーには導電とフッ素の2重のコーティングを施し、ダストの付着を防いでいる。
シャッター速度は3万2000分の1秒から30秒までとBulb、Timeが可能だ。ISO感度は64から2万5600で、最高10万2400までの増感が可能。
AFは位相差とコントラストのハイブリッドで、測距点は493を実現。AFはZシリーズ初の3Dトラッキングを実現し、ディープラーニングによる被写体検出は、人、犬、猫、鳥に加え、自動車、バイク、自転車、列車、飛行機と9種類の被写体で、動画でも検出可能となっている。
ダイナミックAFの範囲はS、M、Lの3サイズで指定可能で、フラッグシップ一眼レフ「D6」を上回る性能を持つ。
11MPの画素数なら、120fpsでの連写が可能で、CFexpressのタイプBカードなら、RAWで1000枚以上の連続撮影ができる。
動画は8K UHDで30Pでの撮影が可能で、ファームアップによって、RAWでの8K 60Pをカメラ内で保存できるようになる予定。4K UHDでは120Pでの記録が可能で、ともに最高125分間の連続撮影を保証する。8K動画からの33MPの静止画切り出し、4Kからの8MPの静止画切り出し機能もカメラに内蔵する。
ファインダーは連写中でもリピートやワープなしで、リアル表示が可能で、最高輝度は3000nitのQVGA(1280×960ドット)、60FPSのパネルを採用している。
背面液晶は3.2型210万ドットで、ニコン初の「4軸ティルト」で、横位置でも縦位置でも上側と下側両方に傾けることができる。
ボディ体積はD6比で20%減となっており、149×149.5×90.5ミリ、重量は1340グラム(バッテリー・メモリーカード含む)である。耐候性・信頼性もD6を上回り、マイナス10℃での動作を保証する。バッテリーは「EN-EL18d」という新しい大型のものを採用し、連続5310コマの撮影または、動画170分の撮影が可能だ。
記録素子はCFexpressのタイプBを2スロット搭載し、各種の連携記録が可能だ。
同時発表のレンズは
「24-120mm F4」
「100-400mm F4.5-5.6」
「Z24-120mm f/4 S」は重量630グラムと小型軽量の標準5倍ズームレンズ。最短撮影距離はズーム全域で35センチでサイズは最大径84ミリ、全長118ミリ、価格は15万4000円。
「Z100-400mm f/4.5-5.6 VR S」はNIKKOR Z S-Line初の超望遠ズームレンズでVRは5.5段を内蔵。前玉の前出と同期して後玉を後方に動かすことで、重心移動をなくした。サイズは最大径が98ミリで全長は222ミリ、重量は三脚座なしで1355グラムとクラス最軽量である。38万5000円で、ともに2022年2月の発売予定である。
また、三脚座のないマウントアダプター「FTZII」(3万6300円)、カメラで撮影したデータをFTPサーバーに転送してくれるスマホ用のフリーソフト「NX Mobile Air」、撮影データを無線でPCにリアルタイム表示するPC用アプリ「NX Tether」も発表となったほか、400mmF2.8の大口径レンズの開発も同時に発表となった。