It’s comforting to note that both MacBook Pro’s that are coming this fall will have the same chip and the same performance. It’s definitely a win for those who like to opt for the smaller size but expect a notable increase in price for the 14 inch over the 13 inch.
— Dylan (@dylandkt) August 24, 2021
アップルが今秋に発売するとうわさの新型MacBook Proは、14インチモデルも16インチモデルも同じ性能を持つという。リーカーのDylan氏がTwitterで8月24日に示唆した。
同氏によれば、新型MacBook Proはどちらも同じM1Xチップを搭載するそうだ。
つまり、画面サイズ(とおそらくバッテリー)で好きな方を選んで良いことになるが、14インチモデルの価格がこれまでの13インチモデルの価格と比べて高くなることが予想されるため、なるべく安くすませたい人にとっては大変かもしれない。

この連載の記事
- 第1061回 アップル新型「MacBook Pro」「Mac mini」SSD性能が30〜50%低下と報告
- 第1060回 アップル、2024年にiPad Proのデザイン更新か
- 第1059回 アップル「iPhone 15 Pro」ベゼルが丸みを帯びたディスプレーに?
- 第1058回 アップル、タッチスクリーン搭載Macを開発中か
- 第1057回 アップル、壁掛けスマートディスプレー開発か
- 第1056回 アップル「iOS 17」あまり変更点ないかも
- 第1055回 アップル「iPhone 15 Pro」さらに値上げの可能性
- 第1054回 アップル「M2版MacBook Pro」2022年発表予定だった?
- 第1053回 アップル新型「HomePod mini」開発せず?
- 第1052回 アップル「AirPods Lite」価格は99ドルか
- 第1051回 今年ではなく来年のアップル「iPhone 16 Pro」に画面内蔵型Face ID搭載のうわさ
- この連載の一覧へ