SEO対策で重要なPDCAサイクルの考え方とは?
SEO初心者が、SEO対策ソリューション「SEO極」を提供するディテイルクラウドクリエイティブの講師に、SEOについて教えてもらう本企画。
第7回は、ディテイルクラウドクリエイティブ 執行役員の名取 雄介氏、チーフマネージャーの櫻井 玲子氏に、SEO対策に置けるPDCAサイクルの重要性を教えてもらった。
ーー第6回目までで、“SEOの側面から見て優れたウェブコンテンツ”の考え方や、検索エンジンの検索結果で上位化を目指す際のポイントを、だいぶ理解できた気がします。サーバーやサイトそのものの構造など、私では手に負えない部分もありましたので、そこは引き続き研究を続けていきたいです。ですが、まだまだ私個人にもできる対策があるでしょうか?
名取「ウェブサイトのコンテンツ強化という意味では、基本的な考え方や対策は、これまでの講義の内容、実践した内容で、おおむね網羅していると思いますよ。
でも、大事なのは、対策したから終わりではなく、対策した結果がどうだったのか、常にモニタリングを続け、さらにいい結果を伸ばすためにできる対策を探していくという考え方を持つことだと思います。そして、それを積み重ねていくことです」
ーーいわゆる「PDCA」ですよね。
櫻井「SEO対策では、PDCAサイクルを回し続けていくことが、とても大事です」
ーー具体的には、どういった作業をすることになるんでしょうか?
名取「まずは対策したページの順位チェックですね。昔と違って、いまは、ページ内容を変更すると比較的スピーディーに、グーグルの検索結果に影響が出ます。
改修前の順位をデータでとっておき、改修後の順位データと比べ、どういう変化があったかを確認しましょう。要するに、ページに手を加えたことによって、狙いたいキーワードでの検索順位が上昇したかを検証するということです。
自分で検索して目視で順位を確認することも可能ですが、グーグルが提供する無料ツールの「Google Search Console」に自身が管理しているサイトを登録しておけば、検索流入のキーワードと、その順位をGoogle Search Consoleが自動で取得してくれます。ツール上で検索順位を確認することができるようになって便利ですよ。
またSEO極には、Google Search Consoleから毎日順位のデータを自動で取得し、順位データを保存する機能もあります。毎日のキーワードの順位をまとめてデータで確認できます 」
ーーたしかに、順位の変化があったかが第一ですからね。
名取「既存の検索順位キーワードに変化があったかということと合わせて、何らかの新たな検索キーワードで、そのページが検索結果に出現したのかをチェックするとベターです」
ーーというのは?
この連載の記事
-
第8回
トピックス
SEOの完全な素人は、プロの指導による2ヶ月の修行で何を学べたのか? -
第8回
トピックス
記事のSEO対策により、検索結果の表示順位に変動はあるのか? -
第6回
トピックス
初心者によるSEO対策、記事を検索エンジンに好まれるために改修する -
第5回
トピックス
「検索エンジンに好かれるサイト構造」って? いま本当に必要なSEO対策をプロに聞く -
第4回
トピックス
SEO対策された文章と読みやすい文章、両立はできるのか -
第3回
トピックス
ECサイトのSEO対策、初心者が挑戦してみた! -
第2回
トピックス
SEO初心者が、SEO対策における重要概念「共起語」を学ぶ -
第1回
トピックス
初心者がSEO対策のプロに聞く、今どきのSEOの基本的な考え方 - この連載の一覧へ