スペック的には6〜12.9インチクラスのタブレットやディスプレーに対応
タブレット用伸縮アームスタンドは、もっとも縮まっているときの高さ(底面〜ディスプレーホルダーの中心まで)が約300mm、最大伸びた時の高さが約460mmだ。ホールドできるタブレットやディスプレーのサイズは幅148〜225mm、厚さが17mm以下のものとなっている。スペック的には6インチクラスのタブレットから12.9インチクラスのモバイルディスプレーが可能だ。
筆者が利用したいと考えているモバイルディスプレーは、Lenovoの「ThinkVision M14」という製品だ。14インチと製品スペックの12.9インチよりだいぶん大きいイメージだが、縦横比率が16対9の額縁の薄いモバイルディスプレーなどは、スペック外でも十分ホールド可能なものも多いのでここでは実測してみることにした。
実際に筆者のThinkVision M14を定規で実測してみたところ、ディスプレーの高さは207mm、厚さは折り返しスタンドを含めても12.5mmだった。これなら十分スペック以内なので確実に大丈夫なはずだ。
モバイルディスプレーは後回しにして、まずは製品の本来の使用目的通りのタブレットをホルダーにセットして取り付けてみた。使用したタブレットはHUAWEIの8インチクラスの小型タブレットだ。取り付けは本体のアームスタンドにホルダーを取り付けたままでも問題なくできるが、一人でやる場合はホルダーを広げる作業とタブレットを挟み込む作業を同時にやらなければならないのでちょっと面倒だ。
タブレット用伸縮アームスタンドのホルダーは、大きなプラスチックダイヤル1個を回転させるだけで取り外しできるので、ホルダーをアームスタンドから外して、先にタブレットを挟んでから、再度、アームスタンドに取り付けるほうが、うっかりタブレット本体を落としたり、取り付け時にホルダーと衝突したりして傷つくことが少ないと感じた。
この連載の記事
-
第802回
トピックス
チプカシなのになぜかデカい! チプカシ型目覚まし時計を衝動買い -
第801回
トピックス
離席時に便利な電子ペーパー版メッセージボードを衝動買い -
第800回
トピックス
「いつもあなたのことを思ってる!」をポケットに入れられる! 「ポケットハグ」を衝動買い -
第799回
トピックス
PCにもつながるメカキースイッチ採用のレトロな多機能電卓を衝動買い -
第798回
トピックス
白内障で片眼の手術後、高度近視の筆者が自動焦点アイウェアの「ViXion01」を衝動買い(続き) -
第797回
トピックス
白内障で片眼の手術後、高度近視の筆者が自動焦点アイウェアの「ViXion01」を衝動買い -
第796回
トピックス
集合住宅の玄関から自室までをスマホだけで解錠 指ロボット「+Style スイッチ」を衝動買い -
第795回
ウェアラブル
オレンジ色のバンジーコードに惹かれてカシオ「PRO TREK」を衝動買い スマホ連動で時刻合わせが簡単 -
第794回
トピックス
これで最後にしたい「小さな財布」を衝動買い! -
第793回
トピックス
挿抜アクションがカッコいい! モバイルバッテリー「BT-20 Wingman」を衝動買い -
第792回
トピックス
指先で時刻を知るEUTOUR「磁気ボール腕時計」を衝動買い - この連載の一覧へ