ASCII倶楽部

このページの本文へ

ASCII Power Review 第112回

ノートとタブレットの両刀派にうってつけ

ThinkBook Plus 実機レビュー = 液晶裏に電子ペーパーを内蔵した未来のPCだ

2021年01月13日 13時00分更新

文● 写真 ジャイアン鈴木 + 編集● ASCII PowerReview軍団

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 一口にノートPCと言っても、クラムシェル型、ディスプレー回転型、デタッチャブル型とさまざまなマシンがある。今回レビューするレノボの「ThinkBook Plus」はIPS液晶にE Inkディスプレーをデュアルで搭載。新しい利用スタイルを提案する意欲的なマシンなのだ。

モバイルノートの天板にディスプレイ!
E Inkタブレットとしても利用できる

 ThinkBook Plusはメインディスプレーとして13.3型フルHD・IPS液晶(1920×1080ドット)、天面に10.8型のFHD E Inkディスプレー(1920×1080ドット)を搭載した、いい意味で「変態的モバイルノートPC」だ。

 E Inkディスプレーはマルチタッチ、スタイラス操作に対応しており、ディスプレーを閉じてE Inkディスプレー搭載タブレットとして利用可能だ。

 ちょっと残念なのはメインディスプレーがマルチタッチ、スタイラス操作に対応していないこと。使っているときに混乱するので、ふたつのディスプレーを搭載しているのなら、操作方法は揃えるべきだと筆者は考える。

 さて主なスペックとしては、OSにWindows 10 Home/Windows 10 Pro、CPUに第10世代(Comet Lake)のCore i5-10210U / Core i7-10501U / Core i7-10710U、メモリー(RAM)に8GB / 16GB(PC4-21300)、ストレージに256GB / 512GB(NVMe SSD)を搭載。なお、記事執筆時点でCPUはCore i5-10210Uしか選択できなくなっている。

 インターフェースはUSB Type-C 3.1 Gen2×1、USB Type-A 3.1 Gen1×2、HDMI×1、3.5mmヘッドセットジャック×1、通信機能はWi-Fi 6(11ax)、Bluetoothをサポート。

 本体サイズは約308×217×17.4mm、重量は約1.4kg。45Whのバッテリーを内蔵しており、バッテリー駆動時間は最大12.5時間と謳われている。

 価格は、Windows 10 Home 64bit/Core i5-10210U /RAM8GB/SSD256GBで19万5140円(eクーポン適用後11万9460円)、Windows 10 Home 64bit/Core i5-10210U /RAM16GB/SSD512GBで23万4740円(eクーポン適用後14万3220円)だ。

本体天面に10.8型FHD E Inkディスプレーを搭載。ベゼルはかなり太め

本体底面。フラットでスッキリとしたデザインだ。底面に吸気口、背面に排気口が設けられている

メインディスプレーは13.3型フルHD IPS液晶。表面処理は非光沢(アンチグレア)だ

84キー、6列の日本語キーボードを採用。英語キーボードは選択できない

本体前面と本体背面。ディスプレー上部には、集音性能向上のためにマイク穴が4つ設けられている

右側面には指紋認証センサー一体型電源ボタン、USB Type-A 3.1 Gen1×2、左側面にはHDMI×1、USB Type-C 3.1 Gen2×1、3.5mmヘッドセットジャック×1が用意。なおディスプレー両側の磁石マーク部分にはデジタルスタイラスペン「Lenovo Precision Pen」を装着できる

ディスプレーは最大180度まで展開可能

本体以外に、E Inkディスプレーを保護するためのハードケース、65WスリムACアダプター、電源ケーブル、デジタルスタイラスペン「Lenovo Precision Pen」、説明書類が同梱されている

電源ケーブルと65WスリムACアダプター。電源ケーブルはミッキー型(3ピン)で、ケーブルの直径は太め

65WスリムACアダプターの仕様は、入力100-240V〜1.8A、出力20V 3.25A、15V 3A、9V 3A、5V 3A、容量65W

本体の実測重量は1399g

65WスリムACアダプターと電源ケーブルの合計実測重量は291.2g

さまざまな利用方法が用意されている
E Inkディスプレー

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII倶楽部の新着記事

会員専用動画の紹介も!