音質傾向はハイエンドにふさわしいモニター的なもの
すでに海外ではいくつかファーストインプレッション記事が出ている。
CNETでは、音質はハイエンドヘッドホンらしく、タイトな低域や自然な中音域が印象的で比較的広い音場だと述べており、ノイズキャンセリングも最高クラスに良いとしている。
また、The Vergeでは、ほかのハイエンドヘッドホンと比較するのに十分以上の音質とまとめている。過去のアップル製品で、音がいいものと言えば、フィリップスと共同開発したPowerCDとか、ボーズとサブウーファーなどを共同開発した「20th Aniversary Macintosh」(スパルタカス)など、オーディオ専門の他社と共同開発した製品が多かった。今回は、アップルオリジナルの高音質サウンドを期待したいところだ。
最近では旧来の大型スピーカーを中心としたオーディオに対して、イヤホンやヘッドホンによるオーディオが隆盛を極めている。海外ではこれらにデスクトップオーディオを含めた、新たなジャンルとして「Personal Audio」という呼称が定着している。
このようにオーディオの流れが変わったのは、アップルのiPodの登場により、始まったと説明されるのが定説である。それ以前もMP3プレーヤーはたくさんあったが、iPodが「ゲームチェンジャー」としての役割を果たしたのだ。さらにその後の「iTunes Store」の登場は音楽業界さえ変えた。
昨今のワイヤレスイヤホンの隆盛においても、iPhoneがイヤホン端子をいち早く廃止したことや、AirPodsで完全ワイヤレスイヤホンの市場拡大に大きな役割を果たしている。
私などは「有線イヤフォン」という言葉が、普通に使われていることに隔世の感がある。実のところ、AirPods以前にも「EARIN」や「Bragi The Dash」といった完全ワイヤレスイヤホンは市場にあり、DashはIoT機器の先駆けでさえあったが、市場の流れを変えたのはAirPodsだった。
こうして考えると、オーディオ分野においても、ここ15年ほどでアップルの影響力は極めて大きいものになったと言える。そのアップルが出した高額のワイヤレスヘッドホンが「なにを変えるのか」「変えないで終わるのか」「行く末に何があるのか」は、楽しみにしていきたいと考えている。
この連載の記事
-
第300回
AV
インド発の密閉型/静電式ヘッドホン? オーディオ勢力図の変化を感じた「INOX」 -
第299回
AV
夏のヘッドフォン祭 mini 2024レポート、突然のfinal新ヘッドホンに会場がわく! -
第298回
AV
ポタフェス2024冬の注目製品をチェック、佐々木喜洋 -
第297回
AV
なんか懐かしい気分、あなたのApple WatchをiPodにする「tinyPod」が登場 -
第296回
AV
逆相の音波で音漏れを防げる? 耳を塞がないヘッドホン「nwm ONE」──NTTソノリティ -
第295回
AV
NUARLのMEMS搭載完全ワイヤレス「Inovatör」(旧X878)の秘密とは? -
第294回
AV
AirPodsで使用者の動きからBPMを認識、それを何かに応用できる特許 -
第293回
AV
次世代AirPodsにはカメラが付くらしい、じゃあ何に使う?(ヒント:Vision Pro) -
第292回
AV
OTOTEN発、LinkPlayの多機能ネット再生機「WiiM」とSHANLINGの「EC Smart」を聴く -
第291回
AV
ビクターの新機軸、シルク配合振動板の魅力とは? HA-FX550Tを聴く -
第290回
AV
HDTracksがMQA技術を使ったストリーミング配信開始へ - この連載の一覧へ