ASRockゼネラル・マネージャーのChris Lee氏が語る、コラボメモリーのこだわりとは
ASRockとG.SKILLのコラボメモリー「SNIPER X STEEL LEGEND Edition」の実力をチェック!
ゲーミングPCにもおすすめ
続いては「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズベンチマーク」と、「DEATH STRANDING」で、メモリークロックの影響を見ていこう。
テストのビデオカードには、AMD Radeon RX 5700 XTを搭載するASRock「Radeon RX 5700 XT Challenger Pro 8G OC」を使用している。
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズベンチマークは、フルHDとWQHD解像度の画質設定「最高品質」で実行。スコアに加え、レポートに記載される平均と、最低フレームレートをまとめた。
体感で感じるほどのアップでないが、フルHD解像度時のスコアは10%程度アップし、平均フレームレートも約8fpsアップしている。WQHD解像度では差は縮まるが、3600MHzのメリットは出ている。
実際のゲームでの検証にはDEATH STRANDINGを使用。解像度はフルHDで、画質の各種設定は最高を選び、「Fidelity: CAS」はオンに設定した。
フレームレートは冒頭のシーンに登場し、描画負荷が高めになる川を横断したり、スタミナ切れを起こして流されたりしたところを120秒間記録。平均と最小(1%パーセンタイル)をまとめている。
実ゲームのDEATH STRANDINGでは、3600MHz動作となるF4-3600C18D-16GSXASの優位性が顕著に現れており、平均、最小(1%パーセンタイル)ともに10fps以上アップしている。あくまでも一例になるが、最小フレームレートが向上しているのは大きなポイントで、よりカクツキが少ないゲームプレイをねらえる。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
sponsored
売り切れ続出の「DeskMini A300」魅力をASRockのChris Lee氏に直撃! -
デジタル
最新チップセットB550はX570/B450とどう違う? ASRockの人気マザーボード「Steel Legend」シリーズで違いを検証 -
デジタル
ASRock、G.SKILLとのコラボメモリー「SNIPER X STEEL LEGEND Edition」 -
PCパーツ
【鉄板&旬パーツ】この冬のPC自作にはG.Skill Sniper X DDR4メモリーがおすすめ -
デジタル
ASRock+G.SkillのコラボDDR4メモリーが発売 -
デジタル
ASRock、AMD Ryzen5000シリーズの性能を引き出すマザーボード「X570 PG Velocita」を発売 -
デジタル
ASRock×Razerコラボキャンペーン、マザーボードやケースの購入でオリジナルグッズをプレゼント -
デジタル
ASRockとRazerがコラボ! Razer Chroma対応「Taichi Razer Edition」は超注目のマザーボードだ!