このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

現行世代最強のGPUを699ドルで超えてきたRTX 3080

Titanの後釜はRTX 3090!?Ampereで驚愕の性能向上を果たしたGeForce RTX 30シリーズ発表会を振り返る

2020年09月02日 07時40分更新

文● 加藤勝明(KTU) 編集●ジサトライッペイ/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

実力はGeForce RTX 2080 Ti相当のGeForce RTX 3070

 GeForce RTX 3080の下位であるGeForce RTX 3070はGDDR6のVRAMを8GB搭載し、499ドル(FE版。日本円表記では7万9980円)で販売される。GeForce RTX 2080 Tiとほぼ同じパフォーマンスだが、値段は格段に安いというのがウリ。VRAM容量にこわだわらなければ、今年の年末商戦でかなり人気の出そうなGPUと言える。

GeForce RTX 3070はGeForce RTX 2080 Tiと同等のパフォーマンスを持ちながら、価格はGeForce RTX 2070 SUPERと同クラス。GeForce GTX 1080と比べると、2倍以上のパフォーマンスが期待できるという

GeForce RTX 3070の発売は10月を予定している

TITANは途絶えたが、8Kモンスター「GeForce RTX 3090」が引き継ぐ

 ジェンスン・ファン氏はTITANブランドについても言及した。その世代のGPUアーキテクチャーの最高峰のものを搭載したTITANは供給量が限られていたが、需要は極めて高かったという。TITANは基本的にリファレンスデザインのみに限定され、特に近年のTITANは供給量の少なさから一般ルートではなかなか入手できなかった(最近はAmazonでも買えるようになったが……)。

 このTITANの代わりにNVIDIAが提供したのが「Giant Ampere」ことGeForce RTX 3090だ。デザインはGeForce RTX 3080と似ているが、3スロット厚の巨大なカードに仕上がっている。TITAN RTXよりも10倍静かで、かつGPU温度は30度も低いという。筆者はTITAN XTITAN VTITAN RTXとレビューしてきたが、いずれも空冷クーラーの性能がGPUのパワーを出し切れないていない感が強かった。だが、今回のGeForce RTX 3090 FEは3スロット設計に振り切ることで、水冷化しなくても性能が発揮しやすくなるのではないだろうか。

 さらに驚くべきはGeForce RTX 3090は8K環境がターゲットになっているほか、HDMI 2.1への対応やAV1のハードウェアデコード機能も組み込まれていることが明らかになった。ヘビーゲーマーはもとより、動画編集などのクリエイターに向けたモデルと言える。ただし、TITANは今後出さないとは一言も言っていない。その点だけはまだ確定していないのだ。

GeForce RTX 3090はとにかくデカい。左側に見えるブラケットの大きさを考えると、これまでのリファレンスデザインの常識をはるかに越えてきている

GeForce RTX 3090は8K環境のためのカードだ。HDMI 2.1やAV1のデコーダーも備えていると書かれているが、これはGeForce RTX 30シリーズ共通の機能の可能性もある(確認中)

※訂正:記事初出時、タイトル表記で「Amepere」と記載しましたが、正しくは「Ampere」になります。記事を訂正してお詫びします。(2020年9月2日14時55分)

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中