1台目のChromebookをいつどこで買ったかは覚えていないが、2台目のChromebookは今年の6月に衝動買いして、7月にこのコラムでも紹介した。登場以来、昨今は2度目の脚光を浴びる時期であるかのようにメディアに取り上げられることも多く、都内では大手家電店のパソコン売り場に専用コーナーを設けるところもあるように、販売や認知度の向上に力を入れているプロダクトでもある。
普段からWindowsパソコンを使っている筆者ではあるが、特別なCPUパワーや桁違いのグラフィックパワーを必要とする映像処理系アプリを使うこともなく、日常生活の大半はChromeブラウザーの中で終始することが多い生活だ。もはや普通の人ならスマホとChromebookだけで、十分な時代なのかもしれない。
どうもChromebookは名前の成り立ちからして、インターネット時代に自宅内で使うデスクトップパソコンのリプレース機としての位置づけが強いようだ。各社の商品企画のスペックが、どこのメーカーをみても、非携帯型のノートパソコン(ラップトップPC)のイメージだ。低コストも商品企画の目的のひとつなのかもしれない。
また同時に学校や企業、家庭内でのワイアレスLAN環境第一で、WANのサポートがほとんどなく、Wi-Fiサポートが唯一のコミュニケーションルートである製品が大半のような気がする。筆者的には、ChromebookにはWi-Fiに頼らないWANの機能と、楽々と持ち歩ける超軽量性を求めてしまうので、長らく筆者とは反りの合わない商品だった。
そんなChromebookの世界で、つい最近になって、ASUSが990gという軽量級の製品を発売したので、この6月に衝動買いしてしまった。一度、軽いChromebookを経験してしまうと1.5キロ近辺の重量級Chromebookには目を向けることもなくなってしまった。残るはWAN環境の装備だけだ。
ASUSのChromebookを1週間ほど使って慣れた頃、レノボが販売中のIdeaPad Duetという商品が存在することに気付いた。もう30年近く、モバイルPCにはThinkPadを使っている筆者にとって、基本的に「なんちゃらPad」とかいう名前を冠した商品はまず頭から"まがい物感"が強くスペックもまったくみないのが習慣だった。今回はこれが災いし、寄り道でASUSのChromebookも買ってしまった。
しかし実際にASUSのChromebookを使ってみると、その軽快さやChromeブラウザーの中での操作は慣れ親しんだWindowsパソコンとまったく同じ、おまけにGoogle Playのスマホアプリも大きな画面で使えてしまうというハイブリッドな便利さだった。重量は別にして結論はやっぱりChromebookにして大正解だった。
そんなハッピー感覚の時にIdeaPad Duetを見つけてしまったので、ASUSのChromebookは速攻で友人に譲って、IdeaPad Duetを速攻でまたしても衝動買いしてしまった。
この連載の記事
-
第803回
トピックス
大事なモノを“隠すガジェット”衝動買い -
第802回
トピックス
チプカシなのになぜかデカい! チプカシ型目覚まし時計を衝動買い -
第801回
トピックス
離席時に便利な電子ペーパー版メッセージボードを衝動買い -
第800回
トピックス
「いつもあなたのことを思ってる!」をポケットに入れられる! 「ポケットハグ」を衝動買い -
第799回
トピックス
PCにもつながるメカキースイッチ採用のレトロな多機能電卓を衝動買い -
第798回
トピックス
白内障で片眼の手術後、高度近視の筆者が自動焦点アイウェアの「ViXion01」を衝動買い(続き) -
第797回
トピックス
白内障で片眼の手術後、高度近視の筆者が自動焦点アイウェアの「ViXion01」を衝動買い -
第796回
トピックス
集合住宅の玄関から自室までをスマホだけで解錠 指ロボット「+Style スイッチ」を衝動買い -
第795回
ウェアラブル
オレンジ色のバンジーコードに惹かれてカシオ「PRO TREK」を衝動買い スマホ連動で時刻合わせが簡単 -
第794回
トピックス
これで最後にしたい「小さな財布」を衝動買い! -
第793回
トピックス
挿抜アクションがカッコいい! モバイルバッテリー「BT-20 Wingman」を衝動買い - この連載の一覧へ